今日の写真(夕陽と雲) 2014.02.04 Tue
![]() 機材:Panasonic LUMIX DMC-LX3 ※クリックすると少し大きな画像が表示されます 今回もまた干拓地です。 腰の調子を少しでも良くしようと、子供たちを連れて散歩に出かけたのですが、ふと見上げると種類の異なる雲がかかっていたので、日没時刻近くまで歩いたあと撮りました。 雲はもちろん、夕陽の色も日によってずいぶん違います。 こんな日にかぎって残念ながら一眼レフは持って来ていません(^_^;)。 まぁ、そんなもんですか(笑)。 こういうとき、常にカバンに入れておくコンデジがもうちょっと気が効くやつだといろいろ撮れていいのですが。 前書いたこれとか、このへんのやつですね。 あ、いや、LX3が良くないってわけじゃないのですけど、数年使ってると不満や欲はでてくるもので。。 →「今日の写真」を全部見る
|
今日の写真(湿地の先) 2014.01.04 Sat
![]() 機材:Panasonic LUMIX DMC-LX3 ※クリックすると少し大きな画像が表示されます 冬休みで運動不足の子供たちがちょっと 2ヶ月ほど前に書いたのと同じ場所ですが、駐車場から逆方向に歩いてみると、湿地に降りる通路がありました。 先にはちょっとした見張り台のようなものが。 もしかしたら野鳥観察のためのものかもしれません。 真東から日が昇る季節の日の出時刻に行ってみたいです。 →「今日の写真」を全部見る
|
今日の写真(干拓地の夕焼け) 2013.11.09 Sat
![]() ※クリックすると少し大きな画像が表示されます トシをとるにつれ、辛いことが増えます。 まさしく生きることは苦しみですな(+_+)。 この日も自分の力のなさにたいへん落ち込み、腰痛緩和の運動も兼ねて散歩に出かけました。 なるべく人がおらず、なおかつ歩きやすそうな所を考えたとき思い浮かんだのが干拓地。以前、Mitoの写真を撮ったところです。 ![]() 機材:同上 干拓地の突き当たりに駐車場があり、そこに車をとめてしばらく散歩していると、日没時刻になりました。 歩くことと考えることが目的でしたので、残念ながらコンデジしか持っていませんでしたが、美しい夕焼けを見ることができました。 ![]() 機材:同上 ここはほとんど人がいないし、まっすぐで車の来ない道はとても歩きやすいです。 また行きましょう。 →「今日の写真」を全部見る
|
- Genre :
- 写真
- 夕陽・夕焼け・朝日・朝焼け
今日の写真(見晴らしのいい畑) 2012.08.28 Tue
![]() 機材:Panasonic LUMIX DMC-LX3 ※クリックすると少し大きな画像が表示されます 先日、仕事で行った先からの帰りにちょっと遠回りをすると、眺めのいい場所を見つけました。 いつも鞄の中に入れてるコンデジでパチリ。 ![]() 機材:同上 近くまで行く機会は多かったのですが、この畑地帯がある高台までは上ってはいませんでした。 夏の姿からわずかに秋の顔が見える雲と青い空、見下ろす海や町。 適度な風が吹いていたこの広い場所はとても気持ちがよかったです。 ![]() 機材:同上 使い始めてから3年半になるパナソニックのこのコンデジ。 カスタマイズした外観は今でも好きですし、こうした普段使いとして特に大きな不満があるわけではありませんけど、そろそろ買い換えたいなぁとも思ってます。気分的に(笑)。 →「今日の写真」を全部見る
|
今日の写真(赤崎の夕景) 2012.07.28 Sat
![]() ※クリックすると少し大きな画像が表示されます 昨日、知人ら3人で食事に行く途中、久しぶりに空が美しく焼けているのを見つけました。 運転していた友人に急いで脇道に入ってもらい、バッグにいつも入れてるコンデジで撮った1枚です。 →「今日の写真」を全部見る →このブログのLUMIX DMC-LX3関連記事を読む
|
今日の写真(梅雨明け空ドライブ) 2011.07.12 Tue
![]() 機材:Panasonic LUMIX DMC-LX3 ※クリックすると少し大きな画像が表示されます ここ九州北部でも梅雨が明けました。 ブログのネタが全然ありません。 当然です。仕事の他には先日買った車の慣らし運転をぼちぼちやってるくらいですから(^_^;)。 そんなわけですので、梅雨明けで夏っぽくなった空の下、慣らしドライブ中に車を撮った写真でもあげてお茶を濁しときます。 ![]() 機材:Nikon D300+AF-S NIKKOR 70-200mm F2.8G ED VR II ※クリックすると少し大きな画像が表示されます 関東ほどではないにせよ気温はかなり上がっていて、こんなの撮ってる間にも汗がポタポタと。。 ![]() 機材:同上 ちなみにこれらは長与~大草あたりで撮ったものです。 あんまりいないかもしれませんが県外の方のために一応書いておくと長崎県内です。なかなか遠くまでは行けません。 ついに本格的な夏ですね。 ああ、これからの100日間くらいさっさと経ってほしいものです(+_+)。 →「今日の写真」を全部見る
nikond300 armitocompe |
今日の写真(ひと月遅れのサンタ) 2011.01.25 Tue
![]() 機材:Panasonic LUMIX DMC-LX3 ※クリックすると少し大きな画像が表示されます トルガカフェにあったスノーボール・・というんでしょうか、透明のボールの中に水と白いツブが入ってて、ユラユラと動くあれです。 このトルガのやつは中に銀色のサンタが入ってました。 ずいぶん遅くなりました。年末の1枚です(^_^;)。 →「今日の写真」を全部見る →このブログのLUMIX DMC-LX3関連記事を読む
|
今日の写真(雪もみじ) 2010.12.27 Mon
![]() 機材:Panasonic LUMIX DMC-LX3 ※クリックすると少し大きな画像が表示されます 今日は長崎も雪が降りました。 ボタ雪でしたが庭もわずかに雪化粧。 →「今日の写真」を全部見る →このブログのLUMIX DMC-LX3関連記事を読む
|
今日の写真(夏の夕景) 2010.08.19 Thu
![]() 機材:Panasonic LUMIX DMC-LX3 ※クリックすると少し大きな画像が表示されます 久しぶりに大村に出かけたとき用事を終えてふと空を見ると、いい感じの雲が出ていたので近くの高台まで車を走らせました。 落日時には、想像したほどではなかったもののキレイと言える空に。 日の丸構図のこの1枚目は、光を受けてる手前の草がポイントですw。 ![]() 機材:同上 写真を撮りに出かけたわけではないので一眼レフはなく、これらはいつも持ち歩いているパナソニックのLX3で撮ったものです。 最近、後継機LX5 24mm相当の広角はそのままに少し望遠側にズームが広がったのは便利そうですし、高感度画質も良くなってるらしいところには惹かれるものの、しばらくは高値でしょうし、わずかながらボディが大きくなった事で、いつものバッグのポケットにギリギリ入ってるLX3から買い換えることはないかな、たぶん。 ![]() 機材:同上 夕陽は沈んでからのほうがきれいのですが、この日はこの写真を最後にここを離れました。 帰路の車内から、より美しい空と良い感じの景色を見つけたので、いつか撮ってみたいと思います。 →「今日の写真」を全部見る →このブログのLUMIX DMC-LX3関連記事を読む
|
- Genre :
- 写真
- 夕陽・夕焼け・朝日・朝焼け
今日の写真(大村湾夕刻) 2010.06.01 Tue
![]() 機材:Panasonic LUMIX DMC-LX3 ※クリックすると少し大きな画像が表示されます 大村湾。 右手前に見える線は鉄道のレールです。電車来るまで待てればよかったんですが。 東彼杵まで行く途中で、いつも携帯しているLX3で撮った1枚です。 →「今日の写真」を全部見る →このブログのLUMIX DMC-LX3関連記事を読む
|