fc2ブログ

ノットオンリー D バット A

Home > Search > nikond800

今日の写真(曇天の紅葉)  2018.11.28 Wed


ib28400a.jpg
機材:Nikon D800+AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED
※クリックすると少し大きな画像が表示されます

何ヶ月ぶりだろう、久しぶりに一眼レフを使いました。
夏以降雨が少なかったからか、色付きのピーク前に一部の葉は枯れかけ、総合して今年の紅葉は鮮やかさに欠けていました。



ib28400b.jpg
機材:同上

いつまでたっても体調は戻らず、逆に風邪をひいてその症状まで加わってしまったため、ほんの10分間ほどの撮影で終了(苦笑)。
ほんと、何とかならんのか。

ib28400c.jpg
機材:同上

Nikon Z6がどうしても欲しい! ・・・という元気な気持ちに、むしろなりたいこの頃です。


「今日の写真」を全部見る



▼Nikon D800/D800Eを楽天でさがす
▼Nikon D800/D800EをAmazonでさがす


▼AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDを楽天でさがす
▼AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDをAmazonでさがす

nikond800

今日の写真(桜下の老夫婦)  2018.03.31 Sat


i331400a.jpg
機材:Nikon D800+AF-S NIKKOR 70-200mm F2.8G ED VR II
※クリックすると少し大きな画像が表示されます

午後の白木峰にて。
すでに桜の見頃は過ぎつつあったからか、天気の良い土曜日でしたがそれほど人は多くありませんでした。
昨日今日は春を飛び越えて初夏かと思えるくらい日中は気温が高くなってます。
そうそう、晴れの日が続いてますが、PM2.5なのか黄砂なのか花粉なのか、空は白っぽいし遠くは霞んでいます。



i331400b.jpg
機材:同上

今回は人物と花を撮ろうと決めていたので、交換レンズは持っていかず70-200のズームだけです。



i331400c.jpg
機材:同上



▼AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II を楽天でさがす
▼AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II をAmazonでさがす

nikond800

今日の写真(満開の庭木ダム。満開の円応寺)  2018.03.29 Thu


i329400a.jpg
機材:Nikon D800+AF-S NIKKOR 70-200mm F2.8G ED VR II
※クリックすると少し大きな画像が表示されます

ここ数年、この季節に通っている庭木ダムへ行って来ました。



i329400b.jpg
機材:Nikon D800+AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED
※クリックすると少し大きな画像が表示されます

今回はまさに満開。天気もよく、この小さな湖を一周散歩しながら写真を撮りました。
長袖Tシャツ1枚でちょうどいいくらいの暖かさです。



i329400c.jpg
機材:DJI Mavic Pro
※クリックすると少し大きな画像が表示されます

庭木ダム全景。手前の畑の所で、ちょうどそこに居合わせた土地所有者の方とお話しさせてもらいながら飛行させました。人や車の上は避けたいので、ほとんど垂直移動のみ(笑)。数分間だけの飛行です。



i329400d.jpg
機材:Nikon D800+AF-S NIKKOR 70-200mm F2.8G ED VR II
※クリックすると少し大きな画像が表示されます

その後円応寺へ移動しましたが、あまり時間がなかったため15分くらいで帰路に就きました。
人と車の多いこの坂で、たまたま撮れた1枚です。



i329400e.jpg
機材:Nikon D800+AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED
※クリックすると少し大きな画像が表示されます



「今日の写真」を全部見る


▼DJI Mavic Proを楽天でさがす
▼DJI Mavic ProをAmazonでさがす


▼AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II を楽天でさがす
▼AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II をAmazonでさがす


▼AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDを楽天でさがす
▼AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDをAmazonでさがす


▼Nikon AF-S NIKKOR 14-24mm F2.8G EDを楽天でさがす
▼Nikon AF-S NIKKOR 14-24mm F2.8G EDをAmazonでさがす
nikond800

今日の写真(今年の紅葉)  2017.12.03 Sun


hc03400c.jpg
機材:Nikon D800+AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED
※クリックすると少し大きな画像が表示されます

今年は残念ながら紅葉を撮りに出かける余裕がありませんでした。
せめてと、すぐ近くの某所で撮影。



hc03400b.jpg
機材:同上


hc03400a.jpg
機材:同上

もう12月。毎年言ってるかと思いますが、本当に月日の過ぎるのは早いものです。


「今日の写真」を全部見る


▼Nikon D800/D800Eを楽天でさがす
▼Nikon D800/D800EをAmazonでさがす


▼AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDを楽天でさがす
▼AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDをAmazonでさがす

nikond800

今日の写真(虹色の夜の森)  2017.06.10 Sat


h610400a.jpg
機材:Nikon D800+AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED
※クリックすると少し大きな画像が表示されます

前回と同じく大村公園のイベントにて。

浮遊するボールだけでなく奥の森も、刻々と変化するライトで照らされていました。



h610400b.jpg
機材:同上

ただやっぱり写真向きじゃないですね。こうして見ると何だかケバい上におどろおどろしい(笑)。
実際はキレイです。

「今日の写真」を全部見る


▼AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDを楽天でさがす
▼AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDをAmazonでさがす

nikond800

今日の写真(光る玉)  2017.06.09 Fri


h609400a.jpg
機材:Nikon D800+AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED
※クリックすると少し大きな画像が表示されます

友人に誘われ、あるイベントに行ってきました。



h609400b.jpg
機材:同上

大村公園で行われている、チームラボというところによる光のイベントです。



h609400c.jpg
機材:同上

おそらくヘリウムを充填し浮いているボール(もちろんケーブルで地面に繋いであります)は、触れることや時間によって色が変化していきます。



h609400d.jpg
機材:同上

じっくりと腰を据えてHDRなど前提で撮影すればもっと見栄えがするでしょうが、人が多くそれどころではありません(笑)。
すべて手持ち撮影なのでノイズもブレも多くあります。
LEDの光は平板に写りがちという事もあり、これは写真撮るよりも実際に目で見て触れて楽しむイベントですね。


「今日の写真」を全部見る


▼AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDを楽天でさがす
▼AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDをAmazonでさがす

nikond800

今日の写真(北の同心円)  2017.05.19 Fri


h519400.jpg
機材:Nikon D800+AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED
※クリックすると少し大きな画像が表示されます

昨晩とても良い天気だった諫早の干拓地。
近所ではありますが、10ヶ月ぶりの星撮りです。

今回は真北にカメラを向けました。


「今日の写真」を全部見る


▼Nikon D800/D800Eを楽天でさがす
▼Nikon D800/D800EをAmazonでさがす


▼Nikon AF-S NIKKOR 14-24mm F2.8G EDを楽天でさがす
▼Nikon AF-S NIKKOR 14-24mm F2.8G EDをAmazonでさがす
nikond800

今日の写真(蛍川)  2017.05.16 Tue


h516400a.jpg
機材:Nikon D800+AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED
※クリックすると少し大きな画像が表示されます

知人から教えてもらった諫早市内某所にて、昨夜21時頃。
県道からすぐの、両岸ともコンクリートで固められた何ということもない小川に、ゲンジボタルがたくさんいました。
これは30枚ほどのコンポジットで、もちろん一度にこれだけ光っていたわけではありませんが、それでも相当数のホタルがいて、目で見ていても十分に美しかった。



h516400b.jpg
機材:同上

これはどちらも最近滅多に使わないニコンD800で撮影。
いつもの散歩のお供のFZ1000でも撮ったのですが、ほぼ万能なお手軽カメラの同機とはいえ、さすがに夜のこうした撮影は厳しいですね。


「今日の写真」を全部見る


▼Nikon D800/D800Eを楽天でさがす
▼Nikon D800/D800EをAmazonでさがす


▼AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDを楽天でさがす
▼AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDをAmazonでさがす
nikond800

今日の写真(桜ベンチ)  2017.04.09 Sun


h409400.jpg
機材:Nikon D800+AF-S NIKKOR 70-200mm F2.8G ED VR II
(1.7xテレコン使用)
※クリックすると少し大きな画像が表示されます

昨日行った森山の桜の向こう側から。
本当は今日嬉野か武雄へ行きたかったのですが、残念ながら曇天のため近場にしました。明日明後日はまた雨になるようです。
今年の桜は天気に恵まれませんでしたね。

「今日の写真」を全部見る


▼AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II を楽天でさがす
▼AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II をAmazonでさがす
nikond800

今日の写真(灯台夕陽タイムスタック)  2017.03.25 Sat


h325400.jpg
機材:Nikon D800+AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED
※クリックすると少し大きな画像が表示されます

何日か前になりますが、娘1号と南島原の瀬詰崎灯台まで行ったときの1枚。
これまでここを訪れた中で、もっとも潮が引いていました。
ここはやっぱりいい。静かだし人はほとんどいない。そのうえこの日は暖かで風も弱く、快適な夕方でした。

ところでこのニコンD800を使ったのは、「幻の池」を撮った昨年7月以来。
今でも手持ちのカメラの中では最高画質機ですが、(この間写真撮り目的で出かける機会がほとんどなかった事もあるとはいえ)もうメインカメラなどとは言えないかもしれませんね。

デジカメは、夜間など厳しい条件下の撮影を除けば安いものでも十分と言える画質に達し、それに同期するようにカメラそのものに対する僕のこだわりもなくなってきたような。
ワクワク感が小さくなっていくのは、トシのせいだけでしょうか?(笑)

「今日の写真」を全部見る


▼Nikon D800/D800Eを楽天でさがす
▼Nikon D800/D800EをAmazonでさがす


▼Nikon AF-S NIKKOR 14-24mm F2.8G EDを楽天でさがす
▼Nikon AF-S NIKKOR 14-24mm F2.8G EDをAmazonでさがす
nikond800
FC2 Management