fc2ブログ

ノットオンリー D バット A

Home > 2007年04月20日

神保彰の演奏を1.5mで  2007.04.20 Fri

jinbo1.jpg腰痛がかなり心配だったんですがどうしても「見てみたい・聴いてみたい」気持ちに勝てず、コルセット巻いて行ってきました。
神保彰のワンマンライブです。

神保彰氏といえば元カシオペアのメンバーで、日本を代表するドラマーの1人。世界的にも有名な人です。
ここ10年ほどは通常のアコースティックドラムに電子ドラムパッド(何て言うのか知りませんw)を組み合わせ、「1人オーケストラ」もされていて、今回「神保彰ワンマンオーケストラ 
ドラムからくり全国行脚2007」の一会場として長崎市の公園となったわけです。


jinbo2.jpg会場は長崎駅のすぐ近く、つい先日長崎市長が銃撃されるといういたましい事件があった場所のすぐ裏手にある「Chez Bonzo」というレストランバー。
この店には初めて入ったんですが、すごく小さなお店です。
それだけにドラムと近い近い。1~2メートルの距離で演奏を見ることができました。


jinbo3.jpg残念ながら演奏中の写真やビデオは禁止だったのですが、終わってからは親睦会も開かれ、神保さんと記念写真はもちろんおしゃべりする事もできました。
小心者の僕らは緊張してろくに話せなかったですがw。


jinbo4.jpgせっかくなので持って行ってたジルジャンのスプラッシュシンバルにサインを頂きました。
叩かずに壁に飾っときましょう。
ハイハットのボトムを持ってけばよかったな・・。


さてその演奏ですが、いやはやもうものすごい。
誇張ではなく手を伸ばせば届くところで目をこらして見てても、何やってるかさっぱりわかりません。とても同じ人間とは思えないくらいです。
ワンマンオーケストラと呼ばれているとおり、ドラマー1人でちゃんとメロディーのある曲が演奏されるのはもちろん、生ドラムのほうも目にもとまらぬ速さでものすごい手数をこなしておられました。
このスーパーテクニックがこんなに間近で見られるなんて思いませんでした。
前半・後半合わせて約2時間。本当に貴重な経験をさせてもらいました。これで4500円(食事・飲み物付き)+懇親会費は激安です。

ネットに神保彰さんの動画がありましたのでリンクしときます。
メロディも全部この人ひとりで叩いて奏でてます。昨日は007、ミッションインポシブルのテーマやLED ZEPPELINナンバーもやってくれました。

・Sunshine Of Your Love
・Gold Ash
・ドラムソロ

神保彰さんについて知りたいかたは上のリンクと、こちらをどうぞ。

ただ、ひとつだけ苦言を書かせていただくと、懇親会の雰囲気は神保彰氏に対して少々失礼なものだったと思います。
ダラダラと始まり何の誘導もなく、乾杯さえしない。皆、彼と話したがってはいるんですが、やはりこんな有名ドラマーだとちょっと近づきにくい気がするのもたしかなので、質問タイムを設けるなり、テーブルの配置替えをしてゲストを囲むなり、何でもいいからホスト側がきちんとしてほしかった。
あまりにダラダラで神保さんが手持ちぶさたそうにしてられたときも。
さらに氏がホテルに帰るとき、なんでみんな座ったままなの・・。ゲストだしほとんどの人にとっては年上だし、第一友達じゃないんだから。そのあたりもホストは自然に誘導すべきだったんじゃないかなぁ。
ただの一観客なので僕らがどうこうするわけにいかないのが残念でした。
って、、、、、バンド業界ってもしかしてこんななの?
スポンサーサイト