修理か買い換えか・・ 2007.04.27 Fri
僕のメイン機、PowerMacG5が壊れました。
先日の雷でLAN回路が破損したものの他は問題なかったのですが、昨夜モニタ出力ができなくなってしまいました。
画面が映らなくては何もできません。当然デジカメ写真の管理も不可能ですからろくに撮ることもできなそうです。
とりあえず見積もりを兼ねてアップルに出すことにしましたけれど、引き取りは月曜日、しかもGWにかかるのでいつになるかわかりません(+_+)。
金額にしても定額修理料金でおさまればいいけど、故障の原因を考えるとそれは難しそうです。
ロジックボード(マザーボード)とグラフィックカード交換は間違いないでしょうから、普通に請求されると、へたすれば20万越えもあり得そうです。
20万といえばcore2duoの20インチiMacにメモリを少し増設して買える金額・・。
まったく使えなくなったYahoo!BBにかわって30日にはようやく光フレッツが開通するというのに。1ヶ月たっても雷からの復帰はできない事が決定です。
はぁ・・・。
つくづく隣のくされマンションが恨めしい。
つづきを読む
→「修理状況」を読む
→「おかえり~!」を読む
先日の雷でLAN回路が破損したものの他は問題なかったのですが、昨夜モニタ出力ができなくなってしまいました。
画面が映らなくては何もできません。当然デジカメ写真の管理も不可能ですからろくに撮ることもできなそうです。
とりあえず見積もりを兼ねてアップルに出すことにしましたけれど、引き取りは月曜日、しかもGWにかかるのでいつになるかわかりません(+_+)。
金額にしても定額修理料金でおさまればいいけど、故障の原因を考えるとそれは難しそうです。
ロジックボード(マザーボード)とグラフィックカード交換は間違いないでしょうから、普通に請求されると、へたすれば20万越えもあり得そうです。
20万といえばcore2duoの20インチiMacにメモリを少し増設して買える金額・・。
まったく使えなくなったYahoo!BBにかわって30日にはようやく光フレッツが開通するというのに。1ヶ月たっても雷からの復帰はできない事が決定です。
はぁ・・・。
つくづく隣のくされマンションが恨めしい。
つづきを読む
→「修理状況」を読む
→「おかえり~!」を読む
スポンサーサイト