fc2ブログ

ノットオンリー D バット A

Home > 2007年09月17日

初音ミク?  2007.09.17 Mon

hatunemiku.jpg「初音ミク」というソフトが一部で話題になっているようです。
サンプリングしてある声をメロディに合わせて歌わせるソフトのようで、言ってみれば人の声をひとつの楽器としてコンピュータ上で「演奏」させることができるというわけです(メーカーのページ)。

もちろんこれまでも合成音声を含めて似たようなジャンルのものは存在していたとはいえ、その不自然さから僕もこの「初音ミク」の製品情報を初めて見たときはまったく興味がもてなかったんですが、上のリンク記事に「かわいい」「うまい」「まるで違和感がない」と書いてあったので、YouTubeにアップされているその歌をいくつか聴いてみました。

びっくりです。ほんとにほとんど違和感がない。「ツ」や「サ」など空気が絡む音以外は声の出し始めのアタックは若干弱い感じがするものの、こういうちょっと舌足らずっぽい歌い方するほんとのアイドルがいても全然不思議じゃないです。
ビブラートはもちろん、スラーや声の切れ目にはバリエーションがあるかのようにも聞こえます。

なかなか興味深い。
たくさんいるだろうDTMアマチュア作曲家が、簡単にボーカル入りの曲をネットを使って配信できるようになりそうです。
男性(女性版より難しそうな気がしますけど)も含めて他の声のバージョン、さらには音域によって歌い方・声の出方が変化するような製品も出てくるといいですね。

それとMac版もぜひ作っていただきたいですね。GarageBandと組み合わせて簡単に曲を作れたら楽しそうですもん。

FC2 Blog Rankingに参加してます。良かったら押して頂けると嬉しいです→


▼VOCALOID「初音ミク」を楽天でさがす
▼VOCALOID「初音ミク」をAmazonでさがす

スポンサーサイト