アントクアリウム(ファイナル) 2007.09.19 Wed

その死骸があった付近からカビが発生しはじめたんです。
毎日木のスプーンや割り箸を使って取り除いていましたが、やはり手作業ではとても追いつきません。
カビは少しずつ侵食してきてアリたちの活動場所が徐々に狭くなっていき、また見た目もブログに載せるには少々見栄えのしないものに・・。
そんな中でも残った4匹は元気に生きてたんですが、さすがに可哀想に感じてきまして、昨夜うちの庭に逃がすことにしました。逃がしたからと言ってこのアリたちが長生きできるわけではないかもしれませんが、気持ちの問題です。
逃がす直前、最後に撮ったのがこの写真。奥のほうに広がっているカビが確認できると思います。
さてうちのアントクアリウム、穴を掘っていたのはほとんど1匹だけでした。
それもある時期からはあまり進まなくなりましたし、せっかく掘った穴でアリたちが長く過ごすこともありませんでした。多くの時間、4匹は穴のそとでじっとしていたんです。
そういうわけで、アントクアリウムとしてはうちのは成功とは言えなかったと思います。
でも1ヶ月ちょっと毎日見続けて楽しかったです。
さよならアリさんたち。
→ANTQUARIUM(アントクアリウム)に関する記事を最初から読む

![]() | ▼アントクアリウムを楽天でさがす ▼ アントクアリウムをAmazonでさがす |
スポンサーサイト