Wiiリモコンジャケット届く 2007.10.11 Thu

先端部分はかなり立体的な造形で、メーカー発表写真ほどアフロっぽさはありませんw。
内部にはいくつものキールのような構造になっていてショックを吸収してくれそうではありますが、それでもやっぱり投げたら液晶テレビなんて簡単に割れるでしょうw。
ケガを防ぐための意味が大きいのでしょうね。

後ろに写っている市販のシリコンカバーと比べると先端にかなりボリュームがある事がわかると思います。
表面には滑り止めのための突起が握り部分全体に施してあって、市販のものより明らかに手から飛んでいきにくそうです。
ボタンまわりは市販のものと違い大きく開いているので、着脱が断然ラクです。電池交換のときはどちらも外す必要がありますから、これは○ポイントです。
逆に汚れ防止の目的には弱いでしょう。
僕が買って使ってるシリコンカバーよりお金かかってそうです。
今回の無料配布についてもいろいろ言われてますけど、やっぱり僕は任天堂の良心だと思いますね。
追記:
最初に「アフロっぽさはありません」と書いといてあれですが、装着状態で裏から見るとまさしくアフロなかつらのようでした。すみません。。
![]() | ▼任天堂 Wiiを楽天でさがす ▼任天堂 WiiをAmazonでさがす |
スポンサーサイト
- Genre :
- ゲーム
- Wii(ウィー)総合
今日の写真(ベネチアその2) 2007.10.11 Thu
![]() 機材:Nikon F4s(レンズ失念) 前回の「その1」から少し間が開いてしまいましたが、同じくベネチア(ベニス・ヴェネチア・Venetia)です。 これはサンマルコ広場でのスナップ。 後ろはサンマルコ寺院のはずなのですが、このときは工事中で木板で覆われてました(+_+)。 ![]() 機材:同上 これはたしかリアルト橋のうえから撮ったものだったと思います。 こうした広い運河のまわりには比較的広い「陸地の道」もあります。 ![]() 機材:同上 ![]() 機材:同上 このときの旅行は宿泊費に少しお金をかけました。 僕の海外旅行は必ず個人旅行のため安宿に泊まることが多かったのですが、イタリアだけはどうしてもアメリカ式のホテルには泊まりたくなくて、ローマのハスラー、フィレンツェのヴィラ・メディチと共にベネチアの宿泊に選んだのが、ここホテル ダニエリです。 古い豪商の邸宅を改造したものと聞いています。これぞヨーロッパ式ホテルといえる非常に美しい内装のホテルでした。 その後、葉月里緒菜が篠山紀信撮影によるヌード写真集「RIONA」を出した際、その写真の多くがこのホテルを借り切って撮られたものでした。もちろん買いました。 →「今日の写真」を全部見る
![]() ![]() |