K10D vs 最新一眼 2007.10.15 Mon

・40D・D200・K10D比較
・α700・K10D比較
発売からもうすぐ1年、僕が購入してからも7ヶ月になるK10D。
でもこうして見るとキヤノンの40Dと比べてもそう遜色ない写りをしてると思います。
全体にグリーンかぶりが見られるのとシャープネスのかかりかたが弱いため、クリア感に欠けるように見えますけど、Photoshopでトーンカーブで色調とコントラストをわずかにいじってアンシャープマスクをかけると40Dとほぼ同等と言える画像になりました。
高感度になるとこうはいかないと思いますが、少なくとも低感度域ではかなりがんばってます。
一方、まだ発売されていないソニーα700との比較はISO800です。
正直、高感度のノイズ耐性はそれほど良いほうではないK10D、この比較でも黒いビンの部分などたしかに暗部ノイズは少々目立つものの、個人的には嫌な感じのノイズではありませんし、見方によってはベッタリとしたα700より階調性に優れている感じさえすると思います。
Canon EOSやSONY αほどの洗練度はないかもしれませんが、そのぶん特徴ある機能や写りのPENTAX K10D。実際に使ってきてとても良い製品だと感じてます。どちらかといえば男っぽいカメラですね。ある意味、キヤノンとは対極にあるかもしれません。
K10Dは万人にすすめられるわけではないかもしれないけど、独自の魅力をそなえた「面白い」カメラであることに間違いないでしょう。カメラは値段だけじゃないとつくづく感じます。
今年はHOYAとの合併という、カメラメーカーとしてはどちらかといえばネガティブな話が先行したペンタックスですけど、がんばってほしいです。
関係ありませんが今日は珍しく風邪をひいてしまい、頭はぼーっ、身体は節々が痛い、胃腸はまったく動いてないかのような膨満感の三重苦で苦しいです(+_+)。
もし上の文章がどこかおかしかったらそのせいです。読み流して下さい。

![]() | ▼PENTAX K10Dを楽天でさがす ▼PENTAX K10DをAmazonでさがす |
スポンサーサイト