fc2ブログ

ノットオンリー D バット A

Home > 2007年10月17日

Leopardは10/26発売  2007.10.17 Wed

leopard9day.jpgMac待望の新OS「MacOS X10.5 "Leopard"」の発売日が今月26日に決定したようです。

これまでも何度か書いてきたように、新しいFinderやらデスクトップTimeMachineSpacesなど、今回のMacOS Xはかなり大きく変化しているようでとても期待大です。

見た目や操作のうえでFinderがiTunesのそれに近づいたような印象ですね。

OSが新しくなってもユーザー自身のやる事はとくに変わらないですし、むしろ他社ソフトや周辺機器のドライバとの相性など問題が出てこないとも限らないわけですが、毎日触れるインターフェイスが大きく変化することになりますから、アプリケーションのアップグレード以上にワクワクします。

ちなみにWindowsにあるUltimate、Premium、Basicといったバージョン分け(というか機能制限グレード分け)はMacOS Xにはありません。
1グレードだけ。言い換えればUltimateだけみたいなものです。
さらにこのパッケージ版のディスクにはXcodeという統合開発環境も入っていて、(会社の形態が違うとはいえ)これで14,800円はやっぱりお得でしょう。

非常に楽しみなこのLeopard、Apple Storeではすでに予約を受け付けており、注文すると発売日の26日に手元に届くようです。
もちろん僕も予約しましたよ。


▼Mac OS X Leopardを楽天でさがす
▼Mac OS X LeopardをAmazonでさがす
Mac OS X LeopardをApple Storeでさがす
スポンサーサイト



今日の写真(秋の空)  2007.10.17 Wed


7a16400a.jpg
機材:PENTAX K10D + DA18-55mmF3.5-5.6AL
※クリックすると少し大きな画像が表示されます

まだ熱が下がりきっていないうえに、今回の風邪は胃腸にきて異様に腹の調子がおかしいためここ3日間ろくに何も食べてない事もあってなんだかフラフラしてますが、症状はマシになってきてます。
仕事で出たついでに写真撮ってきました。

夕方、見事なウロコ雲が出てたんです。
タイミングの関係で一番良かったときには撮れなかったのが残念でしたが、刻々と変わる雲の表情はまるでさざ波のたってる水面のようでした。
画質劣化とかPhotoshopの指先ツールとか使ってるわけじゃありません、念のためw。


7a16400b.jpg
機材:PENTAX K10D + DA18-55mmF3.5-5.6AL

いや、つまらん写真並べてすみません。
空を撮るって僕には難しいです。雲だけ見て下さいw。


7a16400c.jpg
機材:PENTAX K10D + DA FISHEYE 10-17mm

朝夕ずいぶん涼しくなってきたことですし、いよいよ僕の大好きな秋がきたと感じられる季節がやってきたようです。
早く風邪治して美味しいもの食べたいです。

「今日の写真」を全部見る

良かったら押して頂けると嬉しいです→


▼DA18-55mmF3.5-5.6ALを楽天でさがす
▼DA18-55mmF3.5-5.6ALをAmazonでさがす


▼DA FISHEYE 10-17mmレンズを楽天でさがす
▼DA FISHEYE 10-17mmレンズをAmazonでさがす


▼PENTAX K10Dを楽天でさがす
▼PENTAX K10DをAmazonでさがす