fc2ブログ

ノットオンリー D バット A

Home > 2008年03月29日

AirMac Expressが新しく  2008.03.29 Sat

airmacexp83.jpgAirMac Expressベースステーション(以下AirMacExpress)がいつの間にか新しくなってました。

AirMacExpressは無線ルータのひとつなんですが、有線LANの出力ポートがありません。無線専用ルータです。
かわりにUSBポートと音声出力のミニプラグが付いてます。

USBポートはプリンタを繋げて、ネットワークプリンタにします。
音声のミニプラグは、これにアンプ・スピーカーを繋げれば、MacBookなどのiTunesから無線で音を飛ばして鳴らすことができます。

またAirMacExpressは最近のMacBookのACアダプタと似た形をしていて、本体から直接コンセントプラグが出ており、持ち運びが楽。MacBookと一緒に持ち運べば、LANからネットに接続できる場所であればどこでも無線で使えるというわけです。

僕も2、3年前から使っててとっても便利で気に入ってます。
今回新しくなったポイントは1つ(たぶん)。
速度です。

これまでのAirMacExpressは、802.11bと802.11gにしか対応していませんでした。
ですが、その後もっと早い802.11nが一般的になってきて、実際現行のすべてのMacはこの方式を内蔵してます。
据え置き専用のAirMac Extremeベーステーションのほうは早くに802.11nに対応してましたが、今回ようやくAirMacExpressも追いつきました。

サブ機もMacBookに替えたことだし、うちも買い換えたいです。


▼AirMac Express(802.11n対応)を楽天でさがす
▼AirMac Express(802.11n対応)をAmazonでさがす
AirMac Express(802.11n対応)をAppleStoreでさがす




スポンサーサイト