iPhoneの小ネタ 2008.08.31 Sun
今日はiPhoneネタを3つほど。
GIZMODE JAPANに、実に面白いアプリが紹介されていました。
僕も動画を貼っときます。
iHologram - iPhone application from David OReilly on Vimeo.
ある角度から見ることで平面が飛び出してみえる手法を、iPhoneのモーションセンサーを使うことで見る側の位置が変わっても3Dの世界を見ることができる・・・そうなのですが、iPhoneは置いたままで見る人が動いては当然ダメでしょうね。このビデオのように、目の位置は変えずiPhoneを動かす事が必要でしょう。
また、以前作った「こっちを見続ける紙のドラゴン」がそうだったように、おそらくこれも片目で見ることが重要だと思われます。
でもそれにしても面白いアプリです。早くAppStoreに出てほしいですね~。
-----------------
これもGIZMODEから。
電波の入りが悪いと言われているiPhone 3Gのアンテナを、ワイヤレスデバイスのテスト機器の会社の科学者たちがテストしました。
結果は、何も異常なしだそうです。
ということは、ソフトウェアアップデートで改善する可能性もあるということかもしれません。
-----------------
レイ・アウトからバッテリー内蔵のiPhone3Gケースが出ました。
9月中旬発売。
9980円とお高めですが、1800mAhのリチウムイオンバッテリー内蔵と考えれば妥当でしょうね。
少々縦が長くなっちゃいますが厚みは普通のケースとかわらないようで、別に外部バッテリーを持つよりはずっとコンパクトでしょうから、バッテリーの持ちに不満のあるiPhoneヘビーユーザーには朗報かもしれません。
ipn3g16gbbk
GIZMODE JAPANに、実に面白いアプリが紹介されていました。
僕も動画を貼っときます。
iHologram - iPhone application from David OReilly on Vimeo.
ある角度から見ることで平面が飛び出してみえる手法を、iPhoneのモーションセンサーを使うことで見る側の位置が変わっても3Dの世界を見ることができる・・・そうなのですが、iPhoneは置いたままで見る人が動いては当然ダメでしょうね。このビデオのように、目の位置は変えずiPhoneを動かす事が必要でしょう。
また、以前作った「こっちを見続ける紙のドラゴン」がそうだったように、おそらくこれも片目で見ることが重要だと思われます。
でもそれにしても面白いアプリです。早くAppStoreに出てほしいですね~。
-----------------
これもGIZMODEから。
電波の入りが悪いと言われているiPhone 3Gのアンテナを、ワイヤレスデバイスのテスト機器の会社の科学者たちがテストしました。
結果は、何も異常なしだそうです。
ということは、ソフトウェアアップデートで改善する可能性もあるということかもしれません。
-----------------

9月中旬発売。
9980円とお高めですが、1800mAhのリチウムイオンバッテリー内蔵と考えれば妥当でしょうね。
少々縦が長くなっちゃいますが厚みは普通のケースとかわらないようで、別に外部バッテリーを持つよりはずっとコンパクトでしょうから、バッテリーの持ちに不満のあるiPhoneヘビーユーザーには朗報かもしれません。
![]() | ▼iPhoneストア ▼iPhone 3G関連商品を楽天でさがす ▼iPhone 3G関連商品をAmazonでさがす |
ipn3g16gbbk
スポンサーサイト