fc2ブログ

ノットオンリー D バット A

Home > 2009年01月29日

パナから新デジカメ  2009.01.29 Thu

panaft19129.jpgパナソニックから新しいデジカメ7機種が発表されました。
値段が高いと思われる順に、

光学12倍ズームのDMC-TZ7
防水のDMC-FT1
タッチパネル3型液晶のDMC-FX550
正統派のDMC-FX40
5倍ズーム3型液晶のDMC-FS25
4倍ズームのスタンダードDMC-FS6
乾電池駆動でちょっとずんぐりDMC-LS85


一番売れるのは間違いなくFX40でしょう。
ベストセラーFX37の後継で、どんなカメラ店にも置かれるでしょうし、機能的にもTZ7・FT1・FX550と共に「個人認識」機能を搭載してるようです。
どれくらいの実用性があるのかまだ不明ですが、これはAppleの写真管理ソフトiPhoto'09で採用されたのと似た機能だと思います。
たしかに無難で間違いなのですが、このデザインはいい加減飽きました。

僕がこの中で選ぶとしたら上の写真のDMC-FT1かな。
3mまでの水中撮影も可能な防水機能と、1.5mから落としても大丈夫らしい耐衝撃性にはやっぱり惹かれるものがあるし、このゴツゴツした外観もなかなか格好いい。
防水デジカメとしてオリンパスのμTOUGH-6000と同じような仕様ではありますが(そしてオリンパスには10m防水2m落下OKのμTOUGH-8000もあるんですが)、デザインがFT1のほうが好きだし、パナのコンデジはなかなかよくできてますからね。
これで24mm、せめてFX40と同じ25mm相当からのズームならなぁ。


もっとも、コンパクトデジカメという性格を考えれば、すでに機能的にも画質的にも必要十分になってるわけで、正直どの機種買ってもハズレはないかなとは思います。
個人的にはデジカメでタッチパネルである意味もあんまり感じません。
子供に買ってやるならDMC-FS6かな。たぶん実物の外観は少々安っぽいのでしょうけど、実際安くてコンパクト、画素数も800万あれば十分です。たぶんチビは広角より望遠寄りのほうがいいでしょうし。


dmcg18912.jpgところでパナソニックといえば、以前推測で否定的なことを書いたマイクロフォーサーズ一眼(レフじゃないですが)DMC-G1、実物をさわってびっくりしました。
AFは予想よりずっと早いし、そのEVF(ビューファインダー)の質が素晴らしくいい。僕がこれまで経験したEVFとはまったく別次元でした。ちゃんとピントがわかります。

EVFを覗きにくい時にはコンデジと同じように背面液晶を使うわけですが、これが可動式なのも良いです。散歩用だけでなく、小さい物撮りには最適かも。
マイクロフォーサーズはレンズさえ揃ってくれば大化けするかもしれないですね。



▼LUMIX DMC-TZ7を楽天でさがす
▼LUMIX DMC-FT1を楽天でさがす
▼LUMIX DMC-FX40を楽天でさがす
▼LUMIX DMC-FS6を楽天でさがす


▼Panasonic LUMIX DMC-G1を楽天でさがす
▼Panasonic LUMIX DMC-G1をAmazonでさがす



スポンサーサイト