fc2ブログ

ノットオンリー D バット A

Home > 2009年08月08日

iPhoneストラップ  2009.08.08 Sat

ipn9807a.jpgiPodやiPhone用のストラップを購入しました。
Simplismというところの「DockStrap for iPod iPhone」です。

名前からわかるようにDockコネクタに挿すタイプのもので、以前のiPod付属USBケーブルのようにロックが付いてて引っ張っても外れないようになってます。

ストラップと言っても首から提げる長いヒモのタイプです。このヒモはシリコンでできており、肌触りが非常によろしいです。

また写真でわかるように、このヒモの一方は小さな輪っかに球状のものを通したような構造で、不意の強い力がかかるとはずれるようになってます。
最近の小学生用ランドセルのベルト取り付け部が樹脂製になっているのと同じ理由ですね。
ただそうなった場合当然iPhoneは落っこちますがw。

首にかける必要がない場合は、このヒモを携帯用の短いストラップに替えるというのもアリです。
iPhoneにはストラップをつけるところがないので、普段から使用しなくても何かのときにこれは便利かなと思ってます。

実はiPhone用ストラップとしては、なかなか格好のいいこんなのも出てるんですが、ジャケットに入れたまま使えるのかどうかわからなかったり、Dockコネクタ脇にあるあの小さなビスを使って取り付けるようになっている事にちょっと不安もあり、さらに常に付けておくこともなかろうと今回のにしました。
安かったですしね。


ipn9807b.jpgiPhoneといえば、今月1日にOSが3.0.1にアップデートされ、SMSの脆弱性を修整したらしいのですが、このアップデートで電源関係の修整も入ったんじゃないかと思うくらい電池が減りにくくなりました。

ちょうど何かと忙しくなった時期でiPhoneを使う頻度が減ったからそう思うのかもしれませんけど、何もしないで待ち受け状態でのバッテリー消費が少なくなった感じです。
丸一日ほっといらくらいではほとんど減りません。
iPhone3GSだけじゃなく3Gでも同じです。

これは2.0→3.0のアップデートのときも感じたので、それとあわせて1年前より確実にバッテリーの持ちは良くなりましたね。



▼DockStrap for iPod iPhoneを楽天でさがす
▼DockStrap for iPod iPhoneをAmazonでさがす

スポンサーサイト