fc2ブログ

ノットオンリー D バット A

Home > 2014年09月02日

HDD保管ケース  2014.09.02 Tue

hdde901a.jpgハードディスクのケースを買いました。
ケースと言っても、PCに繋ぐためのものではなく保管用です。

万が一のために僕は重要なファイルや写真データを時々バックアップしています。
複数ディスクに分割したくはないけれど、ファイル総量はかなり大きくなるので、CDやDVDはもちろんBDでも足りず、必ずHDDを使います。
これまではこんな感じの、いわばただの箱を使ってました。

今回買ったのは、センチュリーの「HDD Guard Pro1」(CHDG-PRO1)という製品。
「ただの箱」とどう違うかといえば、その密閉性とクッション性です。
まるでペリカンケースのような外観のこのケースは、耐衝撃・防水機能をそなえているそうです。

厚みが1cm以上あるウレタン製のクッションにHDDドライブを入れると、ぴったりと収まりガタガタと動くような事はありません。
ケースの素材はグラスファイバーをまぜた強化プラスチック製。フタの留め具を閉めると、とても頑強な印象です。


hdde901b.jpgそこそこの大きさはありますが、それが安心感にも繋がっています。
折りたたみ式のハンドルがあるので持ち運びもラク。

また、密閉性が高いということは気圧差によってフタが開かなくなる可能性もあるわけで、その対策のために気圧弁も装備しています。僕は使いませんが、南京錠をかける穴もあります。

本当に万が一、何らかの災害に遭ったとしても、これまで使っていた「ただの箱」に入れておくよりも、このHDDが生き残る可能性はかなり高いのではないかと感じます。
自宅ともうひとつどこかにこれを置いておけたら、いつか役にたつときが来る・・・・かも?
そう高価なものではないし、HDDを保管している人にはおすすめできる製品です。


▼センチュリーHDD Guard Pro1を楽天でさがす
▼センチュリーHDD Guard Pro1をAmazonでさがす
スポンサーサイト