今日の写真(桜下の老夫婦) 2018.03.31 Sat
![]() 機材:Nikon D800+AF-S NIKKOR 70-200mm F2.8G ED VR II ※クリックすると少し大きな画像が表示されます 午後の白木峰にて。 すでに桜の見頃は過ぎつつあったからか、天気の良い土曜日でしたがそれほど人は多くありませんでした。 昨日今日は春を飛び越えて初夏かと思えるくらい日中は気温が高くなってます。 そうそう、晴れの日が続いてますが、PM2.5なのか黄砂なのか花粉なのか、空は白っぽいし遠くは霞んでいます。 ![]() 機材:同上 今回は人物と花を撮ろうと決めていたので、交換レンズは持っていかず70-200のズームだけです。 ![]() 機材:同上
nikond800 |
スポンサーサイト
今日の写真(満開の庭木ダム。満開の円応寺) 2018.03.29 Thu
![]() 機材:Nikon D800+AF-S NIKKOR 70-200mm F2.8G ED VR II ※クリックすると少し大きな画像が表示されます ここ数年、この季節に通っている庭木ダムへ行って来ました。 ![]() 機材:Nikon D800+AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED ※クリックすると少し大きな画像が表示されます 今回はまさに満開。天気もよく、この小さな湖を一周散歩しながら写真を撮りました。 長袖Tシャツ1枚でちょうどいいくらいの暖かさです。 ![]() 機材:DJI Mavic Pro ※クリックすると少し大きな画像が表示されます 庭木ダム全景。手前の畑の所で、ちょうどそこに居合わせた土地所有者の方とお話しさせてもらいながら飛行させました。人や車の上は避けたいので、ほとんど垂直移動のみ(笑)。数分間だけの飛行です。 ![]() 機材:Nikon D800+AF-S NIKKOR 70-200mm F2.8G ED VR II ※クリックすると少し大きな画像が表示されます その後円応寺へ移動しましたが、あまり時間がなかったため15分くらいで帰路に就きました。 人と車の多いこの坂で、たまたま撮れた1枚です。 ![]() 機材:Nikon D800+AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED ※クリックすると少し大きな画像が表示されます →「今日の写真」を全部見る
|
今日の写真(堤の桜) 2018.03.26 Mon
![]() 機材:Panasonic LUMIX DMC-FZ1000 ※クリックすると少し大きな画像が表示されます 諫早小学校裏の桜づつみにて。 この頃は写真を撮るのが目的で出かける事がなくなっただけでなく、散歩中に撮る機会さえめっきり減ってます。 記録とメモ目的以外で久しぶりにカメラにさわりました(笑)。 ![]() 機材:同上 この場所の残念なのは、複数種の桜が植えてあるために開花の時期がまちまちで、一度に全部が咲くという事がないところ。 数百メートルの散歩道にぱらぱらと散らばる開花中の木は写真向きとは言いがたく、1枚目のように空に出ていた月を撮ろうとしていたとき、ちょうどそこを飛行機が横切りました。 ![]() 機材:同上 ![]() 機材:同上 ![]() 機材:同上 佐賀の桜もこれからでしょう。 行けるかな。。 →FZ1000で撮った写真を全部見る →「今日の写真」を全部見る
|