カメラバッグ検討中 2009.02.24 Tue
最近は一眼を持って行くときでも、カメラは裸のまま、交換レンズは普通のバッグにクッションボックスを入れて使ってますが、ちょっと大きなカメラバッグが欲しくなりました。
でもカメラバッグ選びって結構難しいんですよね。
いつも同じ量の機材を持って行くわけではありませんからサイズの選択はもちろん、外観デザインの好みも非常に重要。
まず「いかにもカメラ頑張ってます」みたいなのは僕はダメです。それと「スーツにも合う」と言えば聞こえはいいけれど、そういうのってだいたいどうしようもなくカッコ悪いのが多いので、あくまでカジュアル路線です。
最初に候補にあげたのは、以前から注目していたナショナルジオグラフィックの2475。デジカメWatchのレビューがここにあります。
あのナショジオが作ったカメラバッグという事も良いんですが、探検でもするっぽい外観は、その麻の素材も含めて好みです。
でも完璧な製品など存在しないわけで、このバッグにも気になる点があります。
それはフラップ部分の留め方。どうやら2個所のホックで留めるようなんですが、機材をたくさん入れて上の取っ手を持つと、これが外れやしないかと。
ほとんどはショルダーで使うはずですけど、ちょっと持ち上げるときなどはやっぱり取っ手を持ちますよね。
それから容量。中のクッションはボックスタイプのため、移動させる自由度が低く外観の割にあんまり入らないんじゃないかという気がしてます。もっと大容量の2477もあるんですけど、ちょっと大きすぎな印象ですしね。
次にこのレビューで知ったナヌープロの「タンゴ」(NANEUPRO TANGO)。
ミリタリーテイストは大好きなので外観はOK。もちろん買うならカーキ色です。
これも上のナショジオ同様、ノートPCを入れるスペースがありますが、しかしそのぶんカメラを入れられるスペースはそう広くないかもしれません。
ドンケ(DOMKE)の代表的なカメラバッグなどは奥行き方向(バッグのマチ幅)に2列レンズを入れられるんですが、、このナヌープロやナショジオではそれは無理みたい。
2列が必須というわけではないものの、それなりに厚みのあるバッグなら入って欲しいなぁという気もするわけです。もちろん用途次第ですが。
このf.64の「DPC」なら2列入るようです。製品詳細(pdfファイル)はここ。
容量、機能的には満足できそうです。
が、見た目がなぁ・・・なんというか凡庸です。
第一黒いショルダーって、よほどデザインや素材が良くないと、ただの「オッサン用」に見えてしまいます。。
なんで黒とグレーだけなんだろう。サイズと機能的には今の僕に良さそうなだけに残念。
逆に見た目でいちばん気に入ったのがテンバのメッセンジャーのラージサイズ(TENBA MESSENGER Large)。
クッションを抜けば、PCも入れられる普段使いバッグとして十分に使えそうな外観はほんとに僕好みです。デジカメWatchのレビューで見ても格好いい。
レンズ2列は入りませんし、バッグの厚みがそれほどないので(これがかっこよさの条件のひとつではあるんですけどね)PCなんか入れてしまうとカメラ部は窮屈そうですから、今回の「大きいカメラバッグが欲しい」にはちょっと合わないんですが、これはいつか是非欲しいと思えるバッグです。
カーキか濃オレンジのTENBAメッセンジャーバッグが当たる懸賞でもあったらぜひ教えてくださいw。
容量と外観のバランスを考えて、今一番有力なのが、クランプラーの7ミリオンダラー(CRUMPLER the 7million Dollar Home)です。
クランプラーのミリオンダラーは頭に付く数字がバッグのサイズを表していて、「7」は最大サイズです。
一見それほど大きくは見えないのですが、中はよく考えて作ってあるようで、上手に入れればかなりの量の機材を詰め込むことができるそうです。僕にそれができるかどうかは別として。
このバッグは、あちこちのカメラ掲示板などで以前からオススメされていて知ってはいたんですが、皆さんがおっしゃるほど「おしゃれ」とは僕にはとても思えず、好きな外観とはいえないので興味を持ちませんでした。
何というか、シャープさがなくて女性的な感じがするし、なーんとなく戦争で疎開中の子供の通学バッグみたいな・・(すみませんw)。
でもまぁ「カメラバッグらしくない」と言えばそう言えなくもないですし、嫌いというほどではありません。
カメラバッグとしては異例に小ポケットが少ないみたいですけど、いい妥協点かもしれないと思い始めました。
かわった色が多い中で選ぶとしたらこのブラウンかな。
そう言ってると、ミリオンダラーには最近新型が出てるんですね。
こちらは外観もなかなか好み。レビューで見ると特にブラウンとこのグレーは好きですね。
留め具が左右2個所なのも良いです。
ただ中身は上の旧型とほぼ同じみたいなので、安くなった旧型のほうが明らかに買い得。
うーん、外観に差額分の価値を見いだせるかどうかです・・。
さあ、どうしようかな。
理想は、「容量」でクランプラー7ミリオンダラー(値段考えなければ新型)を、「外観の好み」でTENBAメッセンジャー(併用ならスモールサイズでもいいかな?)を買って、2つを使い分けることでしょうか。
→続き「バッグ購入」を読む
でもカメラバッグ選びって結構難しいんですよね。
いつも同じ量の機材を持って行くわけではありませんからサイズの選択はもちろん、外観デザインの好みも非常に重要。
まず「いかにもカメラ頑張ってます」みたいなのは僕はダメです。それと「スーツにも合う」と言えば聞こえはいいけれど、そういうのってだいたいどうしようもなくカッコ悪いのが多いので、あくまでカジュアル路線です。

あのナショジオが作ったカメラバッグという事も良いんですが、探検でもするっぽい外観は、その麻の素材も含めて好みです。
でも完璧な製品など存在しないわけで、このバッグにも気になる点があります。
それはフラップ部分の留め方。どうやら2個所のホックで留めるようなんですが、機材をたくさん入れて上の取っ手を持つと、これが外れやしないかと。
ほとんどはショルダーで使うはずですけど、ちょっと持ち上げるときなどはやっぱり取っ手を持ちますよね。
それから容量。中のクッションはボックスタイプのため、移動させる自由度が低く外観の割にあんまり入らないんじゃないかという気がしてます。もっと大容量の2477もあるんですけど、ちょっと大きすぎな印象ですしね。

ミリタリーテイストは大好きなので外観はOK。もちろん買うならカーキ色です。
これも上のナショジオ同様、ノートPCを入れるスペースがありますが、しかしそのぶんカメラを入れられるスペースはそう広くないかもしれません。
ドンケ(DOMKE)の代表的なカメラバッグなどは奥行き方向(バッグのマチ幅)に2列レンズを入れられるんですが、、このナヌープロやナショジオではそれは無理みたい。
2列が必須というわけではないものの、それなりに厚みのあるバッグなら入って欲しいなぁという気もするわけです。もちろん用途次第ですが。

容量、機能的には満足できそうです。
が、見た目がなぁ・・・なんというか凡庸です。
第一黒いショルダーって、よほどデザインや素材が良くないと、ただの「オッサン用」に見えてしまいます。。
なんで黒とグレーだけなんだろう。サイズと機能的には今の僕に良さそうなだけに残念。

クッションを抜けば、PCも入れられる普段使いバッグとして十分に使えそうな外観はほんとに僕好みです。デジカメWatchのレビューで見ても格好いい。
レンズ2列は入りませんし、バッグの厚みがそれほどないので(これがかっこよさの条件のひとつではあるんですけどね)PCなんか入れてしまうとカメラ部は窮屈そうですから、今回の「大きいカメラバッグが欲しい」にはちょっと合わないんですが、これはいつか是非欲しいと思えるバッグです。
カーキか濃オレンジのTENBAメッセンジャーバッグが当たる懸賞でもあったらぜひ教えてくださいw。

クランプラーのミリオンダラーは頭に付く数字がバッグのサイズを表していて、「7」は最大サイズです。
一見それほど大きくは見えないのですが、中はよく考えて作ってあるようで、上手に入れればかなりの量の機材を詰め込むことができるそうです。僕にそれができるかどうかは別として。
このバッグは、あちこちのカメラ掲示板などで以前からオススメされていて知ってはいたんですが、皆さんがおっしゃるほど「おしゃれ」とは僕にはとても思えず、好きな外観とはいえないので興味を持ちませんでした。
何というか、シャープさがなくて女性的な感じがするし、なーんとなく戦争で疎開中の子供の通学バッグみたいな・・(すみませんw)。
でもまぁ「カメラバッグらしくない」と言えばそう言えなくもないですし、嫌いというほどではありません。
カメラバッグとしては異例に小ポケットが少ないみたいですけど、いい妥協点かもしれないと思い始めました。
かわった色が多い中で選ぶとしたらこのブラウンかな。

こちらは外観もなかなか好み。レビューで見ると特にブラウンとこのグレーは好きですね。
留め具が左右2個所なのも良いです。
ただ中身は上の旧型とほぼ同じみたいなので、安くなった旧型のほうが明らかに買い得。
うーん、外観に差額分の価値を見いだせるかどうかです・・。
さあ、どうしようかな。
理想は、「容量」でクランプラー7ミリオンダラー(値段考えなければ新型)を、「外観の好み」でTENBAメッセンジャー(併用ならスモールサイズでもいいかな?)を買って、2つを使い分けることでしょうか。
→続き「バッグ購入」を読む
![]() | ▼ナショナルジオグラフィック Bagを楽天でさがす ▼ナショナルジオグラフィック BagをAmazonでさがす |
![]() | ▼ナヌープロ カメラバッグを楽天でさがす ▼ナヌープロ カメラバッグをAmazonでさがす |
![]() | ▼f.64 カメラバッグを楽天でさがす ▼f.64 カメラバッグをAmazonでさがす |
![]() | ▼テンバ カメラバッグを楽天でさがす |
![]() | ▼クランプラー カメラバッグを楽天でさがす ▼クランプラー カメラバッグをAmazonでさがす |
- Genre :
- 写真
- ★カメラ&レンズ・機材
Comments
- name
- comment
- ts-hobby : URL
-
#1TQ6mxFM Edit 2009.02.24 Tue 19:53
こんばんは。
自分はクランプラーの7ミリオンダラーを使っていますが、容量もそこそこあり使いやすいことは使いやすいですよ。(旧型ですけどね)
でもデザイン的には、たしかにカメラバックらしくはないかもしれないけれど、あまりお洒落ではありませんね。
だから自分は旅行とか、カジュアルな場所には持って行きますが、街中へはちょっと敬遠してしまいますね。そのときは吉田カバンのショルダーにクッションボックスを入れて持って行ってます。
カメラバッグってなかなか気に入った物って見つからないですよね。 - BONZO : URL
-
#- 2009.02.25 Wed 14:10
ts-hobbyさん こんにちは
そうなんですよね、街中でこれ提げる気はあんまりしないです(^_^;)。サイズもそれなりに大きそうですし。
もっとも「街」が少ない田舎なので、カメラ持ってそんな所に行く機会はほとんどないんですけどねw。
ほんと、自分に合うカメラバッグを見つけるのはなかなかに難しいですね。
いや、カメラ用だけでなくバッグは全部そうかなw。