ブラウンGP 2009.03.29 Sun

周知のとおり、ぎりぎりになってあのロスブラウンが引き継ぐかたちになったわけですが、明日の開幕戦オーストラリアGPの予選でなんとフロントロウ独占したそうです。
経済状態は苦しいであろうこの新チームにとって幸いだったのは、今年の大幅なレギュレーション変更。
去年上位チームがその年のマシン熟成に力を注いでいる中、チャンピオンシップとは無縁の下位チームは早々に来期つまり今年用マシンの開発に注力していたようで、ホンダも後者だったわけです。
しかし昨年後半の急激な景気悪化によってF1どころじゃなくなったホンダが引いて、いわば美味しいところをブラウンGPが引き継いだ格好でしょうか。
今年のレギュレーション変更はどのチームにとってもなかなか難しかったようで、今回の予選、フェラーリは6・7番手、マクラーレンにいたっては12・13番手に甘んじてます。
どうやらかけた金に関係なく「アタリ」の車を作ったチームと、そうでないチームがあるみたい。
とはいえブラウンの予選1&2番はたいしたものです。
シーズン後半になれば資金がより豊富なチームが巻き返してくるに違いありませんが、スポンサーデカールも今はろくにないこのチームが、それまでにどれだけポイントを取れるか楽しみです。
あ、いちばん応援するのはもちろんフェラーリですけどw。
そうそう、明日はリアルタイムでTVを観れないので、ぜっっったい結果をメールしたりしないでくださいねw。
Comments
- name
- comment