fc2ブログ

ノットオンリー D バット A

Home > デジカメ・写真 > Nikon D5000

Nikon D5000  2009.04.15 Wed

d50009414.jpgニコンから新型デジタル一眼レフ「D5000」が発表されてますね。

D40が生産終了し、D60も出てからだいぶたって、そろそろ入門機が出るという噂はありましたが、「D」のあとの番号がどうなるんだろうと思ってました。50も70もすでに使ってますし。
4桁ですか。少々苦しいかな(^_^;)。

内容の詳細は、上のリンクや製品ページを見てもらうとして、ざっとしたスペックだけ書いときます。

・1230万画素CMOS
・ISO200~3200(拡張で100・6400)
・バリアングル液晶
・ライブビュー
・720p動画記録
・11点測距AF
・ボディ内AFモーター非搭載
・連写約4コマ/秒

CMOSセンサーは、D300、D90と基本的に同じものと思われます。
D40/D60と比べると、3点だったAF測距点がD90などと同様の11点に増えたのが良いですね。動画機能も必要な人には嬉しいところでしょう。

でもやはり最大のポイントはバリアングル液晶。
速度が上がったというコントラストAFのライブビューとの組み合わせで、手を伸ばした状態での撮影だけでなく、マクロ撮影に非常に便利なのは間違いありません。
これ、すべてのデジタル一眼に装備してほしいと思ってます。

そのぶんボディの厚みはD60の64mmから80mmになってるのは仕方ないところでしょうか。
サイズをいえば、幅はD60とほぼ同じであるものの高さは1cm増えてます。
重量の65g増はそれほど問題にはならないでしょう。

5月1日発売というこのD5000、出てすぐは値段が高いでしょうから(予想価格はボディで85000円だそう)D90のほうがおすすめかもしれませんが、しばらくたって落ち着いてくると入門用としてだけでなく、サブ機としての需要も高そうな気がします。


▼Nikon D5000を楽天でさがす
▼Nikon D5000をAmazonでさがす


▼Nikon D90を楽天でさがす
▼Nikon D90をAmazonでさがす


Trackback

この記事にトラックバック(FC2Blog User)

  1. Trackback
  2. d5000 価格ってなあに

    大量样片尼康D5000和新镜头发布详解 ‎2 時間前‎此前,本站曾报道过在欧洲街头现身的尼康神秘新品单反相机,&#296.. ごまとみそ味 - 2009.04.15 18:12