fc2ブログ

ノットオンリー D バット A

Home > デジタルなモノ > iPhoneバッテリー購入

iPhoneバッテリー購入  2009.04.24 Fri

ipnbat090423a.jpg最近iPhoneでParallel Kingdom
iconというゲームにしばらくプチはまってたんですが、これやってるとバッテリーがもう減る減る・・。

そこで外付けバッテリーを購入しました。
でも正直、それほど使わないはずなので、なるべく安いものを物色。
選んだのは、このメーカーさえよくわからないバッテリーでした(^_^;)。



ipnbat090423b.jpgサイズはこんな感じ。厚さは実測で13.5mm。
見た目はとっても安っぽく、また体積から想像するより軽いです。さすが安物。

本体にはiPhoneのDockと同じ形状のコネクタとUSBコネクタがあり、オマケで付いてきた巻き取り式ケーブル(片側Dock端子・片側USB)を使って「PCのUSB→バッテリーのDock」と繋げばバッテリーに充電、「バッテリーのUSB→iPhoneのDock」と繋ぐことでバッテリーからiPhoneに充電となります。

バッテリーの残量は、「CHECK」ボタンを押すことで100%・80%・50%・20%のLEDランプが光ります。どれだけ正確なのかは不明ですがw。



ipnbat090423c.jpg以前サンヨーのeneloop mobile boosterバッテリーを買ったんですけど、それは出力が500mAでした。
iPhoneをきちんと充電するためには700mAが必要だそうで、実際エネループだとiPhoneが起動しないほど消費している時は充電ができませんでした。

でも今回のはこのとおり大丈夫です。出力は5.5Vの1000mAと記されてます。
また容量は2000mAだそう。iPhoneの内蔵バッテリーが1400mAとか聞いたことがあります。まだ何度も試していないので断定はできませんけど、実際には一度満タンにできるかどうかという感じっぽいです。

2980円(+送料)と安価なので、iPhoneユーザーは買っておいてもいいかも。



▼iPhone/iPod用モバイルバッテリーを楽天でさがす
▼iPhone/iPod用モバイルバッテリーをAmazonでさがす


iPhoneストアを見てみる
iPhone 3G関連商品を楽天でさがす
iPhone 3G関連商品をAmazonでさがす

ipn3g16gbbk

Comments

name
comment
comment form
(編集・削除用) :
管理者にだけ表示を許可