ボーイジョージとフェラーリ 2009.05.15 Fri
特に書くことがないので、最近ちょっと気になったニュースを2つ。
▼フェラーリがF1撤退か?!
今年、大幅なレギュレーション変更で勢力図が180度くらい変わってしまっているF1。
来年からはチームの年間予算に関する制限を設けることになってます。
60億円ほどの上限を設定し、この予算内でやりくりするチームには「回転数無制限のエンジン、シーズンオフの無制限テスト、スケールと速度の制限なしの風洞試験が許される」そうです。
オカネをたくさん使ったチームはそれら特典が得られない。つまり低予算のチームを優遇する措置。
これに対してフェラーリが、「こんなのやるんだったらF1やめる」と言ったそう。
フェラーリはF1コンストラクターの中でも1、2を争う予算を投じているチームです。
同様に予算が潤沢なトヨタとレッドブルも同様の発表をしているとか。
『ワガママ言ってこの規則をやめさせようぜ』という、某国の外交政策と似たようなものですね。
まあ、F1を統括運営するFIAの(いつもの)勝手さ・横暴さと、どっちもどっちでしょうか。
毎度いろいろダダこねますが、フェラーリは同時にFIAに一番「近い」チームでもあります。
ここだけはF1やめないと思いますけどねぇ。
▼これ誰?
知人男性監禁の罪で服役していたボーイ・ジョージが仮釈放されたそうです。
ボーイ・ジョージといえばカルチャー・クラブ。
♪ドゥーユーリーリーウォントゥ ハートミ~
ドゥーユーリーリーウォントゥ メイクスミークラ~イ
ですよ。
心地よい軽めの楽曲に加えて女性的なメイクと衣装で、一気にスターダムに登りつめ、短い間ではあったけど強烈に印象を残したバンドのボーカル。
そのボーイ・ジョージ、あの頃とは風貌がまったく変わってしまったとは聞いてましたが、これほどとは・・。

トキノナガレとはおそろしいものです。
もしかして僕もこれくらい変わってるんだろうか。
いやいや、そんなことはない(はず)。
▼フェラーリがF1撤退か?!
今年、大幅なレギュレーション変更で勢力図が180度くらい変わってしまっているF1。
来年からはチームの年間予算に関する制限を設けることになってます。
60億円ほどの上限を設定し、この予算内でやりくりするチームには「回転数無制限のエンジン、シーズンオフの無制限テスト、スケールと速度の制限なしの風洞試験が許される」そうです。
オカネをたくさん使ったチームはそれら特典が得られない。つまり低予算のチームを優遇する措置。
これに対してフェラーリが、「こんなのやるんだったらF1やめる」と言ったそう。
フェラーリはF1コンストラクターの中でも1、2を争う予算を投じているチームです。
同様に予算が潤沢なトヨタとレッドブルも同様の発表をしているとか。
『ワガママ言ってこの規則をやめさせようぜ』という、某国の外交政策と似たようなものですね。
まあ、F1を統括運営するFIAの(いつもの)勝手さ・横暴さと、どっちもどっちでしょうか。
毎度いろいろダダこねますが、フェラーリは同時にFIAに一番「近い」チームでもあります。
ここだけはF1やめないと思いますけどねぇ。
▼これ誰?
知人男性監禁の罪で服役していたボーイ・ジョージが仮釈放されたそうです。
ボーイ・ジョージといえばカルチャー・クラブ。
♪ドゥーユーリーリーウォントゥ ハートミ~
ドゥーユーリーリーウォントゥ メイクスミークラ~イ
ですよ。
心地よい軽めの楽曲に加えて女性的なメイクと衣装で、一気にスターダムに登りつめ、短い間ではあったけど強烈に印象を残したバンドのボーカル。
そのボーイ・ジョージ、あの頃とは風貌がまったく変わってしまったとは聞いてましたが、これほどとは・・。

トキノナガレとはおそろしいものです。
もしかして僕もこれくらい変わってるんだろうか。
いやいや、そんなことはない(はず)。
Comments
- name
- comment
- ko1 : URL そういや昔
-
#mQop/nM. Edit 2009.05.15 Fri 20:59
かーまかまかまかま
カマはボーイジョージーって歌ってたなぁ、鼻唄でw
つーか、バタバタしてて今年全然F1見てないんですが、
旧ホンダ活躍しまくってるぽいですね。
微妙な気分。。 - Froggy : URL ピーター・ガブリエルも
-
#HfMzn2gY Edit 2009.05.18 Mon 23:36
この20年で結構きてます・・・。
http://www.petergabriel.com/