35mm買い換え 2009.06.05 Fri

買ったのは「Ai AF Nikkor 35mm F2D」。
これまで使ってたのは最後の「D」が付かない古いものでしたが、このF2Dも製品として決して新しいものではありません。
最新の「AF-S DX NIKKOR 35mm F1.8G」は少し明るいし超音波AFモーター内蔵だし値段も安い。
設計も新しく描写も良いはずなので、もちろん検討はしたんですけど、いつかD700あたりのFXフォーマット(フルサイズ)機を買ったとしても使えることと慣れてること、それから外観が好きなことで古いほうにしました。
APS-Cサイズの一眼では35mmってだいたい50mm相当の画角になるし、コンパクトだし明るいしでとても使いやすいんですよね。
これまで使ってきた「D」が付かないタイプでも光学系は同じで何も不満はなかったんですけど、古くなって絞り羽根に油がしみ出してきました。
こうなると絞り羽根の動きが鈍くなり、F5.6まで絞ってるつもりなのに開放で撮れて露出オーバーになったりするわけです。
修理は難しくないはずですが、この機会に買い換えました。
D300との組み合わせでは若干線の太い画になる印象ですけど、散歩のスナップだけでなく室内での子供撮影なんかに大活躍するレンズです。
![]() | ▼Nikon Ai AF Nikkor 35mm F2Dを楽天でさがす Nikon Ai AF Nikkor 35mm F2DをAmazonでさがす |
![]() | ▼Nikon AF-S DX NIKKOR 35mm F1.8Gを楽天でさがす ▼Nikon AF-S DX NIKKOR 35mm F1.8GをAmazonでさがす |
- Genre :
- 写真
- ★カメラ&レンズ・機材
Comments
- name
- comment
- mcotch : URL
-
#pcZVCkXM Edit 2009.06.05 Fri 09:47
こんにちは~!
レンズ買換えたんですね。またお揃いが増えちゃいましたね!
このレンズ、僕は出動回数が結構多いですよ。割と近寄れるので使い勝手がいいんですよね。
うちの方はここんところ曇りや雨が多くて、なんだか気持ちもスカッとしません。
気付くと愚痴ってる事が多いんですよね。(^-^; 晴れてくれないかな~。
ところでLX3の新しいファームウェア出ましたね。 - BONZO : URL
-
#- 2009.06.13 Sat 21:53
mcotchさんとはほんとに共通項が多いですね(^_^)
ブログもよく拝見させてもらってます。
35mmF2はとっても使いやすいですよね。
うちではこれまでどおり普段のチビ撮りがメインになると思いますけど、実はこの用途だと手ぶれ補正機能もあるLX3で済ませてしまうことが多ったりもしますw。
そういうわけで以前ほど活躍しないかもしれませんが、好きなレンズであることにかわりはないので新しくしました。