fc2ブログ

ノットオンリー D バット A

Home > デジタルなモノ > ロジクールWiiキーボード(ワイヤレス)

ロジクールWiiキーボード(ワイヤレス)  2009.08.15 Sat

自信や台風の豪雨でまた各地被害が出、のりぴーがタイホ、シューマッハはF1復帰をキャンセルし、地元日大高校が甲子園で負けたお盆、みなさんどう過ごされてますか。
僕はいまいち体調が優れません。
でもこれらとは全然関係ない話題でいきます。


wiikb9815a.jpgロジクールのワイヤレスWiiキーボードを買いました。

最近買ったモンスターハンター3でのチャットのためですが、他に「どうぶつの森」等のゲームはもちろん、 WiiのWebブラウザ(ポインタを直接リモコンで動かせるためこれがなかなか快適で、妻はPCではなくWiiでオンラインショッピングなんかもしてます)などの入力にも使えます。

実はモンハン3発売にあわせて「ロジクール ワイヤレスWiiキーボード for モンスターハンター3」という製品も出てるんですが、キーボード自体は色も形もまったく同じ。ただモンハン絵柄のついたエコバッグ(なぜ?)が付属するだけというものなので、そんなもの不要な僕はこちらの普通バージョンにしました。


さてこれまで普通のUSBキーボードをWiiに繋いでたんですけど、モンハンのオンラインでは急に話しかけられることも多く、そのたびにソファから2.5mくらい離れたWiiの隣に置いてるキーボードを取りに行き、ぐるぐる巻いているケーブルをほどくのが面倒でした。
このワイヤレスキーボードならソファの横に置いといても邪魔なケーブルがなく、使いたいときにすぐ使えて便利です。

テンキーのないキーボードは幅約30cmとコンパクトで、電源となる単三電池2本を入れても軽い。
キーは薄型でどちらかと言えばノートPC的ですけど、ストロークはそれなりにあります。
比較的ソフトな感触でクリック感には乏しいですが、最近僕はカチャカチャ音がうるさいキーボードが好きではなくなったので、これも悪くないかな。
ほんとはAppleのワイヤレスキーボードが使えれば一番いいんですけどね。


wiikb9815b.jpgこのロジクールワイヤレスWiiキーボードは、Bluetooth接続などではなく、付属のレシーバーをWiiのUSBポートに取り付けるようになってます。
このレシーバーはキーボード裏に収納することも可能ですが、持ち運んだりしないかぎり普通はWii(やPC)に繋ぎっぱなしでしょう。

設定は非常に簡単で、基本的には「レシーバーを挿してスイッチオン」で使用可能になります。



wiikb9815c.jpgPCに繋いでも普通にキーボードとして使えるようですが、「Wii用」と銘打ってるだけあって、Wiiブラウザでよく使う「拡大・縮小」専用のキーが用意されており、Fnキー(矢印キーのところにあります)と同時に押すことで「戻る・進む」操作も可能です。

キーボードの裏面にON/OFFスイッチがあり、普段からONでもいいのかどうかわかりません。
マニュアルに特に記述がないし、裏面という配置から考えてもおそらく大丈夫だとは思いますけど、しばらくONのまま使ってみてもしも早々に電池が切れるようなら「使うときだけON」に変更しましょう。



▼ロジクール ワイヤレス Wii キーボードを楽天でさがす
▼ロジクール ワイヤレス Wii キーボードをAmazonでさがす


▼モンスターハンター3を楽天でさがす
▼モンスターハンター3をAmazonでさがす


▼任天堂 Wiiを楽天でさがす
▼任天堂 WiiをAmazonでさがす

Comments

name
comment
comment form
(編集・削除用) :
管理者にだけ表示を許可

Trackback

この記事にトラックバック(FC2Blog User)

  1. Trackback
  2. モンスターハンター3

    モンスターハンター3の最新動画や評価レビュー、攻略情報なら「モンスターハンター3」へ! モンスターハンター3 - 2009.08.15 06:48

  3. ????Τ? ?Ĺ??

    ?õμ??Ĥ????? ?άθ - 2009.10.03 16:52