100色カメラに思う 2009.09.17 Thu

もちろんK-mの後継機です。
撮像素子がCCDからCMOSにかわったこと、ライブビューと動画機能が追加されたことなど順当に進化していますが、注目すべきはそのカラーバリエーション。
通常のカラーは黒・白・赤の3色展開とはいえ、イージーオーダーで本体20色、グリップ5色のなんと100通りの組み合わせができるそうです。
これだけあれば、ちょっとおもちゃ感覚で「誰も持ってない色の一眼レフ」を持つのも楽しいかもしれません。
たぶん「くだらない」という意見もたくさん出ると思います。
一眼レフカメラというのはかなり保守的なユーザーの多いジャンルの製品で、メーカーとしてもなかなか変われないというところがあるのかもしれません。
5色展開で世間を驚かせたアップルの初代iMacがそうであったように、これまでカメラと言えばコンパクト機で、一眼など「デカくてクロくてヤボったい」と感じてた層に、一眼もいいかもと思わせられたら成功ではないでしょうか。
たとえ最終的にこのPENTAX K-xが選ばれなかったとしてもです。
![]() | ▼PENTAX K-xを楽天でさがす ▼PENTAX K-xをAmazonでさがす |
- Genre :
- 写真
- ★カメラ&レンズ・機材
Comments
- name
- comment