これ欲しい! 2009.10.16 Fri

なんと扇風機なんですと。
サイクロン掃除機で有名なダイソンが発表した「Dyson Air Multiplier」。
プロペラがありません!
なんでも、輪っか部分の断面が翼のような形状になっていて、下の円筒部分から押し出された空気を、「翼」後方にある隙間から放出することで空気の流れを作り、さらにまわりの空気を引き込むことで、増幅された空気の流れが途切れることなく放出されるんだそう。
このあたりの仕組みはYouTubeにあるビデオを見れば、理屈としては何となく理解できるんですが、実際にどう風が出るのか、普通の扇風機の風とどう違うのかすごく気になります。
そもそも、円筒部分のスリットから空気を取り込んで「翼」部分に押し出すのはどうやってるんだろう。
ここでプロペラ(かそれに近いもの)を使ってるんだったらちょっとイマイチ感がないわけではないですが(でも多分そうなんだろな)、それでも久々に「未来」を感じさせてくれる製品です。
普通の扇風機って、プロペラの前後にある保護用のネットやワイヤーによって空気の流れがかなりスポイルされてるんですよね。騒音にも影響してるはず。
それがないって事だけとっても結構期待できそうな気がします。
公式サイトのショップページによると、10インチモデルで約300ドル、12インチは約330ドルと、扇風機としてはかなり高価(日本に入ってくればもっと割高感ある価格になるんだろうなぁ)ですけど、欲しいな~これ。
ただ、半年もすれば某国製の類似粗悪品が出てくるんだろうなぁ(笑)。
電動歯ブラシや超音波清浄機がそうであるように、経験上こういうのはオリジナルじゃないとダメですけどね、きっと。
![]() | ▼Dyson Air Multiplierを楽天でさがしてみる |
Comments
- name
- comment
- ko1 : URL
-
#mQop/nM. Edit 2009.10.16 Fri 14:44
す、スゲェ。。。。(゚д゚)
1万円程度だったら買ったかもw