fc2ブログ

ノットオンリー D バット A

Home > デジカメ・写真 > 今日の写真(流星のない流星群の夜)

今日の写真(流星のない流星群の夜)  2009.10.22 Thu


9a22400.jpg
機材:Nikon D300+TAMRON SP AF10-24mm F/3.5-4.5 Di II
※クリックすると少し大きな画像が表示されます

オリオン座流星群が極大期ということで、ほぼ新月で月に邪魔されないという好条件もあり、友達と見に行ってきました。

「あんなのはあり得ない」とはわかっていても、心のどこかで2001年のしし座流星群と同様の感動を期待してます。

でもやっぱりそんなに甘くはなく、2時間以上いて(ずっと見続けていたわけではないですけど)僕が見ることができたのはたった4個でした(+_+)。

カメラも持って行きましたが流星は撮れてません。
そういうわけでただの星空写真です(^_^;)。


9a22400b.jpg
機材:同上

星ってピント合わせがさっぱりわかりません。
ファインダー覗いても真っ黒で何も見えませんから、レンズのピントリングを∞あたりに合わせるしかないんですが、一杯まで回すんじゃダメなんですよねぇ。

ここは高台で、風が強かったこともあってすごく寒かったです。
もう真冬の格好でいいくらい。
ちなみに露出は上のが6分ちょい、下が約10分です。
露出のあとノイズリダクションが同じ時間だけかかるので、長くいても撮れる枚数はほんとにちょっとなんですよね。


9a22800c.jpgこれは35mmF2Dの開放で、30秒ほどの露出で撮ったもの。
わかりずらいですがカシオペア座が中央やや下にあります。

衰え始めた僕の肉眼じゃわからなかったんですが、この写真をよーく見ると、左上に星雲みたいなものが。
調べてみると、どうやらこれが有名なアンドロメダのようです。
結構大きく見えてるものなんですね。
赤道儀(できれば望遠鏡も)がすごく欲しくなってます。


「今日の写真」を全部見る


▼NIKON D300を楽天でさがす
▼NIKON D300をAmazonでさがす


▼AF Nikkor 35mm F2Dを楽天でさがす
▼AF Nikkor 35mm F2DをAmazonでさがす


▼TAMRON SP AF10-24mm F/3.5-4.5 Di II を楽天でさがす
▼TAMRON SP AF10-24mm F/3.5-4.5 Di II をAmazonでさがす
nikond300

Comments

name
comment
Nami-hey : URL

#uszzu23E Edit  2009.10.23 Fri 22:34

すごーい!!!
星空を撮った写真だなんて、理科の教科書みたいっ!
私も夜中、家の前の道路に寝転がって10分間で2個見たよー。
スーっと流れたのがはっきり見えてキレイだった☆
でも、首が疲れた。。。

BONZO : URL

#- 2009.10.24 Sat 14:57

なみちゃん こんにちはー
いやいや、三脚さえあればこんなのは誰だって撮れるのです(^_^;)。

流れ星、もう少したくさん出てくれると思ったんだけどなぁ・・。
来月のしし座流星群に期待しましょう!

comment form
(編集・削除用) :
管理者にだけ表示を許可