Appleタブレット「iSlate」発表か? 2010.01.05 Tue
だいぶ前に上がっていたこの動画の真偽のほどはまったくわかりませんが、出る出るとしばらく噂がたち続けているAppleのタブレット型端末(「iSlate」?)が今月26日に発表されるとか。
ヤフーのニュースはすぐリンクが切れるので一応書いておくと、
・出荷時期は未定だが3月以降か
・10~11インチのタッチスクリーン
・2種類の材質を検討中?
・Webだけでなく動画・TV、ゲーム、電子書籍、新聞など閲覧可能
・1000ドル前後の価格
こんな感じらしいです。
MacOS Xか、iPhoneOSなのか、それとも新規のシステムなのかさえ不明な、正直さっぱりわかってないのが現状ですけど、Appleのまったく新しいデバイスということでかなり期待していいだろう端末です。
出たらもちろん買いたいと思うに決まってますが、不安もあります。
それは携帯電話回線を通じて通信できるようになっているのかどうかということ。
と言っても「携帯機能がなきゃイヤだ」っていうのではなく、その逆です。
だってそれがあればまた携帯回線とセットで販売でしょう?
ソフトバンクは(日本のどの携帯キャリアもそうですね)事実上の2年縛りのため、今でもiPhone3GとiPhone3GSの2回線契約してるんですよ。
家族のドコモやらの回線と合わせると、僕名義の携帯は現在6回線。これからチビ用にも増えそうですし。
iPhone3Gは2008年7月に買ったので、今年の9月か10月なら無駄な出費をせずに解約はできますが、「iSlate」の発売はそこまで待ってはくれなそうです。
そしてiPhoneもおそらくまた6月頃に新型が出るんでしょう。
いくらなんでもその度に回線を増やし続けるなんてできません。
もし「iSlate」に携帯回線による通信機能があるとしても、本体だけでも販売して初代iPhone3GのSIMカードを入れて使えるようにしてほしいです。
切に願ってます。
このAppleタブレット型端末について、Googleの元幹部でAppleにも在籍していた人も書いてるようですので興味あるかたはどうぞ。
Comments
- name
- comment