eneloopスティックブースター 2010.02.15 Mon

もちろんiPhoneで使うためです。
アルミの円筒形ボディは質感高し。

僕の場合出先でバッテリー切れになる事はかなり少ないので「念のため」ですね。
新eneloop電池が付属していて、これまでのeneloopよりさらに自然放電が少なくなり2年後でも80%の電力が残っているそうなので、こういう使い方にはピッタリです。
もちろん以前買ったちょっと怪しげな製品より安心できます(笑)。
なおここに写ってるケーブルは付属していません。
これはサンワサプライのショートケーブル
スティックブースターに付属しているのは本体以外には電池2本だけで、eneloop電池をこれまで使ってなかった人は充電器

内部のeneloopにはここから充電することはできませんから、スティックブースターへの充電=中から単三eneloop電池を取り出して充電、となります。
iPhoneへ充電するときは、ケーブルで繋いでスライドスイッチをスライドさせるだけです。

全長約141mm、直径約17.5mm。
長さはそこそこあるものの、まったく突起のないスリムなボディはバッグの中で嵩張りにくいようです。
容量重視なら、eneloopシリーズでありながら単三などの汎用型を使わないリチウムイオンタイプのKBC-L3AS
あ、もちろんケーブルさえ用意すれば普通の携帯やPSPなどの充電にも使用できます。
![]() | ▼SANYO eneloopスティックブースターを楽天でさがす ▼SANYO eneloopスティックブースターをAmazonでさがす |
![]() | ▼サンワサプライiPod iPhone用USBケーブルを楽天でさがす ▼サンワサプライiPod iPhone用USBケーブルをAmazonでさがす |
Comments
- name
- comment