fc2ブログ

ノットオンリー D バット A

Home > デジタルなモノ > iPadはどこで買える?

iPadはどこで買える?  2010.05.08 Sat

昨日アップルは、iPadを日本を含む9ヶ国で今月28日に発売するとを発表してましたが、このプレスリリースでちょっと気になってるのが、以下の文。


iPad Wi-FiはオンラインのApple Store® (www.apple.com/japanstore)で、iPad Wi-Fi およびiPad Wi-Fi + 3Gは Apple直営店と選定されたiPad正規販売店を通じて、それぞれ販売されます。



Wi-Fi専用機のほうはオンラインのApple Storeでしか買えないというのはなんだかなぁ。
さらに「選定されたiPad正規販売店」はどこなのか。
Apple製品のネット通販は、先月あたりからApple StoreやAmazonなど一部の店に限られるようになっており(ベスト電器などは実店舗での取り扱い店舗数も激減しています)、「正規代理店」という表現もこの流れによるものだとは思いますが、ここにSoftBank店は入るんでしょうか。

買うとしたら、貯まっているヤマダのポイントを使ってと思ってる僕ですが、これだとWi-Fi専用機は無理、Wi-Fi+3Gのほうも地方店舗ではなんだか怪しい雲行きになってきてるような。。

それから、先日ドコモがiPadのためのMicroSIMカードの提供を始めると発表し、その内容からすると少なくともドコモ回線とセットという販売はなさそうな感じですが、SoftBankのほうはどうなのかな。
iPad Wi-Fi+3Gモデルが回線とセット販売だけなのか、単体販売もするのかどうか、もっとも気になるところです。

私的希望としては、Wi-Fi+3Gモデルも本体のみの発売とし、3G回線のSIMはそれぞれ好きなところを選べるようになってほしい。
今夏に出るであろう次期iPhoneもMicroSIMになってるでしょうから、普段はiPhoneを使い、外出先でiPadを使いたいとき(機会がそう多いとは思いません)だけ、SIMカードを入れ替えて使えたら嬉しいんですが難しいかな・・。
もう回線契約増やしたくないんですけど。

いずれも10日の予約開始日にははっきりするだろうから、もう少し待ちましょう。


追記:
上のを書いてたらたら、こんな発表があったようです。
SoftBankでWi-Fi専用モデルも買えるみたいですはありますが、そもそもiPadを扱う店舗は非常に限られているようです・・・。
3Gの契約についてはプリペイド式と定額式があるという事で料金や、iPadは別で買って3G契約のみしたい場合はどうなるのか等の詳細はあとから読んでみますけど、いずれにせよ長崎のSoftBankでiPad本体を買うのはできなさそうですな。

Comments

name
comment
comment form
(編集・削除用) :
管理者にだけ表示を許可