iPhone4出た 2010.06.08 Tue

いつかの「飲み屋に落ちてた新型iPhone」はまさしくそれでした。
否定的な意見が多かったこのデザイン、個人的にはやっぱりどう見ても現行モデルより好きだなぁ。
米英独仏日の5国では今月24日から発売だそうで、時差的に日本が世界で最初の発売場所となりそうです。
大方の予想であった64GBモデルはなく、16GBと32GB。
それぞれ199ドルと299ドルという値段に喜んでる書き込みも多く見られるようですが、これはあくまでAT&T回線と契約する米国での支払総額であって一括購入だともっと高いでしょうし、日本でもおそらくこれまでの3GSと同程度の価格(一括なら7万円前後。2年契約の分割で割り引きあり)になるはず。
それより問題は、2年前のiPhone3Gから乗り換えがどうなるかという事ですね。
2年前と言っても3Gの発売は7月でしたし、実際の機種代金支払いは2ヶ月だったか3ヶ月後だったかから始まってますから、いわゆる「2年縛り」から開放されるのは秋になるわけで、iPhone4への乗り換えがスムーズにいくのかどうか非常に重要です。
AT&Tでは特に追加料金(違約金など)無しでの乗り換えプランを用意しているそうですから、ソフトバンクにもぜひとも何とかしてもらいたいところ。
さて新iPhone4のハードウェアの変更点は以下のような感じ。
▼MicroSIM採用。9.3mm薄型ボディ
▼960×640ドットのRetina(網膜)ディスプレイ
▼5Mピクセルカメラ。LEDライト付き。HD動画記録対応
▼6-axisジャイロ(センサー)搭載
▼ノイズキャンセリング機能
▼CPUはiPadと同じApple "A4"
▼WiFiは11n対応
iPhoneOSあらため「iOS」バージョン4の機能として、
▼マルチタスク
▼iBooks対応
▼アプリをまとめる「フォルダ」機能
▼壁紙が変更可に
▼ブラウザの検索エンジンにBingが追加
こういったものがあります。これらはiPhone3GSでも実現可。
iOS4は、iPhone4より一足早く今月21日に公開予定で、無料アップグレードとなる模様。
さらに、iPhone4上でムービーの編集ができる「iMovie for iPhone」が出るようです。
これは単にムービーを切り取るだけでなく、テーマ、タイトル、トランジション、音楽のミックスなどができる結構本格的なもののようで、App Storeにておそらく600円ほどで発売されるとのこと。
ボディ形状やiOS4を含めて今回はこれまでで最大の変更になりますね。
予約方法や価格、それから先述した乗り換えの件について、既存ユーザーへの便宜をSoftBankの孫さんにがんばってほしいです。
毎年1つ(iPadも持ってれば2つ)ずつ携帯回線契約が増え続けるなんて最悪ですから。
ところでiPhone4、予想通りMicroSIMになりましたが、これをiPadと入れ替えながら使えればサイコーなんですが、やっぱり無理なんでしょうね・・・。
Comments
- name
- comment
- くるすけ : URL
-
#- 2010.06.08 Tue 21:30
ん~~~早く手にしたいです。
今日はじめてipadを手にしました。
なんか良いですね。気になります・・・ - BONZO : URL
-
#- 2010.06.09 Wed 00:40
くるすけさん こんばんは
iPhone4かっこいいね~
また回線増やすの必須なら待ちですが、そうでなかったら買いますw。
iPadも、買う前に思ってたよりずっとイイですよ。
写真趣味の人には特にこの画面のサイズはいい。プリントしなくても見せられますもん。
あと音楽系アプリも楽しい。
どーです、くるすけくんも1台! - mcotch : URL
-
#- 2010.06.09 Wed 08:28
BONZOさん!出ましたね!!
買いますよ~!もちろん機種変で。
意外と早い販売のようで驚いています。
ジョブズ氏だいぶ痩せてましたね。