iPad Camera Connection Kit到着 2010.06.10 Thu

iPad発売前に純正ケースと同時に注文していたんですが、こちらのほうは納期が遅かった。
オンラインのAppleStoreは5000円以上送料無料となってますけど、今回みたく2品の合計でその金額をクリアする注文でむこうの都合で納期が異なる場合は、入荷次第別々に送ってくれるんですね。もちろんどちらも送料はかかりません。
このCamera Connection Kitの内容は2つのアダプタです。
ひとつはSDカードを直接挿して読み込むためのもの、もうひとつはUSB端子になっていてカメラをケーブルで接続して読み込むためのものです。

接続するとこの写真のようなサムネイルが並んだ状態になります。
ここで読み込みたい写真をタップして選ぶか、もしくは「すべて読み込む」ボタンを押すと取り込み開始。
先日買ったカードリーダとCFカード(SanDisk Ducatiの4GB)という構成で、D300で撮った800MB強のデータを約1分30秒で読み込みました。
どれも14bit RAW+JPEGで撮影したものですが、サムネイルにはちゃんと「RAW+JPEG」の表示が見られ、RAWもきちんと読み込んでくれました。おそらくMacのiPhotoが対応しているカメラのRAWは読み込めるものと思います。
iPadの内部的にはRAWとJPEGのそれぞれのファイルを保存し、表示用としてJPEGを使っている模様。そのJPEGのほうもオリジナルの解像度のまま保存されてるようです。

このカメラコネクションキットがあれば、iPadをストレージとして使えそうです。
最近はメモリカードが安くなっているので、最大64GBしかないiPadをそのためだけに持って行くのはどうかという気はしますけど、たとえば短めの旅行に持って行けばWebも見られてメールもゲームも出来、書類なども作れるうえにデジカメのデータバックアップ用のストレージになるというのはなかなか良いかもしれません。
また、大きな画面のiPadをみんなで囲んで、その日撮った写真を見るのにもよさそうですね。
なおUSBポートが付いてるほうは、写真読み込み用だけでなくUSBキーボードを繋げられたりもするようです。
もしかしたら他にも活用できるかもしれないこのCamera Connection Kit、よく写真を撮る人なら持っていて損はないのでは。
![]() | ▼Apple iPad関連商品を楽天でさがす ▼Apple iPad関連商品をAmazonでさがす |
![]() | ▼iPad用ケース・ポーチをを楽天でさがす ▼iPad用ケースをAmazonでさがす |
apipad20103g64gb
Comments
- name
- comment