iPhone4、なんとか入手 2010.06.24 Thu

3日前くらいからあちこちで「24日渡し確定!」「落選した・・」などという報告を聞いていたのに、僕のところに電話があったのは当日。
それをうけて店へ行ったんですけど、端末登録処理に1時間ほどかかるという事で一旦帰宅。しかし待てど暮らせど電話がない。
僕よりずっとあとに行った複数の知人(もちろん別の店ですけど)からは、「買ってきた」報告が何件もあり、いくらなんでもおかしいだろと店に電話したのは、3時間が経過したときでした。
するとそれから10分もしないうちに「完了しました」というソバ屋のような電話が(^_^;)。
すぐに受け取って来て、まずは3GSのデータ引き継ぎのためiTunesで「復元」をします。
1時間弱でしょうか。これも結構時間がかかりました。
そしてようやく使えるようになったiPhone4。
正直に言います。
少しだけさわってみた第一印象は「そんなに違わない」でした。すみません(^_^;)。

シャープに見えますし、文字などはまるで印刷のようです。
写真を撮ってみましたので、クリック~拡大して見れば(その必要があるかどうかは別として)その差は一目瞭然です。
でもね、だからって3GSが全然だめかと言うとそんな事もない。
これだけ拡大して並べてみればそりゃ大きな差は明確ですけど、3GSでも十分実用的だしきれいなんですよね。
この画面のおかげで、Safariでのブラウズもよーく見るとたしかにページの小さい文字まで潰れることなくきっちり出てる。でもね、虫メガネでもないと小さすぎて読めないのですよ(^_^;)。
●カメラについては、ずっと以前から「テレビ電話は絶対普及しない」と信じているのでFaceTimeにあんまり興味がないことに加えて、携帯カメラの画質にはうるさいほうではないので、まだろくに使っておらずスルー状態ですw。
つまり、ここでも僕は実質的にそれほど違いを感じない。
●3GSでどのアプリも十分軽かったので、A4プロセッサの高速性をたしかめようにもできない。
●6-axisジャイロは対応するアプリがまだない。
・・・と、こういう理由でiPhone「4」の恩恵にはまだあずかれてないんでしょうね。
反発を買ってしまうかもしれませんけど、あえて本音を書くと、いまのところ最大の変更ポイントは「ボディ形状」でした。
これはやっぱり3G/3GSよりずっとカッコいいです。そして薄い。
直線や平面が増えて潔いデザインになり、またメッキがなくなって高質・硬質感が増しました。
モノとしての満足感はかなり高いと言えます。
これからiMovie for iPhone(すでに出てます。600円)をはじめ、iPhone4を意識したアプリが登場してくるにつれ、またそれらを毎日活用しながら新しい画面やCPU、カメラに慣れていくにつれ、「あんま変わりない」という最初の印象は、おそらく変化してくる事と思います。
個人的にはたいした興奮無しで購入したiPadも、買って使ってその良さ・便利さを実感してますから、iPhone4にも大いに期待しましょう。
![]() | ▼iPhone4用アイテムを楽天でさがす ▼iPhone4用アイテムをAmazonでさがす |
![]() | ▼iPhone4用ケース・保護フィルムを楽天でさがす ▼iPhone4用ケース・保護フィルムをAmazonでさがす |
ipn3g16gbbk32gbbk432gb
Comments
- name
- comment