fc2ブログ

ノットオンリー D バット A

Home > デジタルなモノ > ATOK2010

ATOK2010  2010.07.17 Sat

atok2010a716.jpgATOK2010 for Macが届きました。

この数年間、「今年こそはBootCampでWindowsも入れるだろう」とMac+Windows版をアップグレードし続けてたんですが、実際にWindowsを導入して初のアップグレードである今回はMac版のみ(笑)。
Winは滅多に使わないことが判明したので、2009でもいいだろうと。

というか、正直なところMacも2009でもいいんです。もうずいぶん長いこと、何が変わっているのかよくわかりません。
アドビと違って前のバージョンでも最新OS等にアップデートで対応してくれますし、第一たいした値段ではないので何となくアップグレードをし続けてます。
今回のATOK2010は、Cocoaで書き直してあるという言い訳があります(笑)。

ATOKは、Mac版が出た最初のバージョンからのユーザです。1994か95年だったかな。
MS-DOS版ならもっと前からです。
これだけ長く使っていると、日本語入力に他のIMは使えません。変換はやはりカシコイですしね。

来年も再来年も、おそらく(また何が変わったかよく知らないままw)アップグレードすることでしょう。


そうそうジャストシステムと言えば、先月導入したカスペルスキーで、迷惑メールに添付されたマルウェアが検出され(Macなので影響はないんですが)、駆除してファイルそのものが無くなっているにもかかわらずTimeMachine用HDDにそれを検出したというアラートが出続けるということがありました。

JSサポートセンターに電話をしても、そのときは解決しなかったのですが、それからの対応がとても良かった。
開発元に問い合わせてくれ、さらに自社の意見を入れた詳細なアドバイスを3度もメールで送ってくれ、少し時間はかかったものの無事解決しました。
メールの内容は書けませんが、本当に詳しい長文かつ丁寧で、この対応だけでもアンチウィルスソフトにカスペルスキーを選んで良かったなと思った次第。


▼ATOK2010を楽天でさがす
▼ATOK2010をAmazonでさがす

Comments

name
comment
comment form
(編集・削除用) :
管理者にだけ表示を許可