Mac関係の新製品 2010.07.28 Wed

まず新iMac。
CPUが全機種Core iベースになっており、標準で用意されるのは「21.5インチ Core i3 3.06GHz」の118,800円から、「27インチ Core i5(クアッドコア)2.8GHz」モデルの198,800円までの4種類。
Core i7は最上位モデルに19,530円のオプションとなってます。
MacProも久しぶりにアップデート。
詳細は上のリンクを見てもらうとして、「4コアと8コアの2モデルが用意され、BTOオプションで、4コアモデルには6コアのXeon X3680が1基、8コアモデルには6コアのXeon X5670を2基搭載できる」んだそうです。
iMacは即日発売、MacProは来月だそうです。
どちらも外観に変更はありません。
内容的にはどうなんでしょうね。最近のCPUはよくわからないので何とも言えませんけれど、個人的にはiMacもMacProも、2世代前あたりまでのモデルなら買い換えるほどではないような気はしています。
Mac本体以外で気になるのは、「Magic Trackpad」。
Bluetoothのワイヤレス接続のタッチパッド。
マルチタッチに対応していて、いろんなジェスチャーによる操作を実現しており、ちょうどMacBook Proのトラックパッドだけを取り出してデスクトップMacで使おうという製品のようです。
ただし新iMacにも新MacProにも付属したりはせず、6,800円のオプション。
ひとつ試してみたい気はしてます。
他にも、このMagic TrackpadやWireless Keyboardなどのワイヤレス製品用の充電池&バッテリー「Apple Battery Charger」も出てます。
単三形充電池が6本付属して2,800円と割と安価なのでついでがあれば買ってもいいんですが、これはまあ、三洋のeneloopでいいでしょうね(笑)。
さらに9月には27インチのLED Cinema Displayが出るようです。
僕はこれがいちばんひかれる製品かも。
24インチモデルは価格が従来の99,800円から68,800円に値下げするようだから、27インチは10万円くらい・・?
![]() | ▼iMacを楽天でさがす ▼iMacをAmazonでさがす |
![]() | ▼MacProを楽天でさがす ▼MacProをAmazonでさがす |
![]() | ▼Magic Trackpadを楽天でさがす ▼Magic TrackpadをAmazonでさがす |
![]() | ▼Apple Battery Chargerを楽天でさがす ▼Apple Battery ChargerをAmazonでさがす |
Comments
- name
- comment