Log Me In 2010.09.14 Tue

これはいわゆるリモートソフトです。
MacでもWindowsパソコンでも、LogMeInのサイトからダウンロードしたアプリケーションをインストールしておけば、ネット経由でiPhoneやiPadから、自宅などにあるパソコンを操作することができます。
もちろんPCを「外部からのアクセス時にスリープを解く」設定にしておけば、外出時にPCがスリープ状態でもOK。

PCとiPhone/iPadでは画面の解像度が異なりますし、また画面全体表示ではマウス操作ほど精密な操作がしにくいので、どうしても拡大表示する必要が出て来るのですが、LogMeInの場合、iOSではお馴染みの2本指によるピンチアウト・ピンチインで自由に拡大・縮小が行えます。
PCがマルチモニタでも、それを切り替えて表示させることが可能ですし、文字入力はiPhone/iPadのソフトウェアキーボードを使用でき、ほぼすべての操作をリモートできると言ってもいいでしょう。
特にiPadでの操作性はなかなかのもので、これなら外出先で使おうという気になります。
しかも速度が速い。
もちろん普通にPCを操作するのと同様というわけにはいきませんが、画面描画が少し遅い点(通信速度の関係上仕方ないところでしょう)を我慢すれば、実用的といえる速度だと思います。作業そのものの処理速度は当然PC側の速度に依存しますので、「iPadだからPhotoshopが重い」というような事も当然ありません。
へたなネットブックよりずっと高度な作業が外出先で可能になるでしょう。
ただし、今のところ試したのはマクドナルドなどWiFiが使える店だけで、3G回線では試していません。
うちのiPadは3G+WiFiタイプとはいえプリペイド契約で、今それを支払っていませんから(^_^;)、そのうち知り合いのモバイルルータ経由で実験してみたいと思ってます。
僕が買ったiPhone/iPad用のアプリとしては最高額の3500円という値段(PCにインストールするほうは無料)がちょっとアレですけど、使ってみてその価値は十分あると思いました。
![]() | ▼LogMeIn IgnitionをApp Storeでさがす |
Comments
- name
- comment
- ウラカワ : URL これは!
-
#JalddpaA Edit 2010.09.30 Thu 17:07
使えそうですね!
お値段は考えちゃいますが、ちと惹かれる~~。 - BONZO : URL
-
#- 2010.10.01 Fri 09:56
ウラカワさん こんにちは
リモートといえば「動きはするがひどく遅い」という印象があったのですが(特に携帯端末からの操作は)、このLogMeInは結構まともに動いてます。
もちろん、画面描画を筆頭に「PCと変わらぬ速度」というわけにはいきませんし、速度の許容範囲も人によって違うはずですけど、通常の作業なら何とか実用的に使えると僕は感じてます。
友達と会う機会がなく、まだ3G回線経由での操作を試してませんので、今のところ固定WiFi環境に限っての話しかできませんが(^_^;)。
Trackback
- Trackback
-
食欲の秋。ご飯のおともに***本日のおすすめ***【楽天ランキング1位受賞】【累計販売数100,000本)販売!】【テレビで紹介!】食べるラー油... おすすめお取り寄せショップ■こだわり味通信■唐辛子への道 ハクタカ■うまいもん処 日本の食卓■健康最前線↑ ↑ ↑ 食... ライブハウスは狭いね - 2010.10.06 06:29