今日の写真(湯野尾のホタル) 2011.06.04 Sat
![]() 機材:Nikon D300+TAMRON SP AF17-50mm F/2.8 XR Di II VC ※クリックすると少し大きな画像が表示されます 友人らとホタルを撮りに行ってきました。 場所は諫早、湯野尾の山の中。 他の場所にもちょっと寄りましたし、また数日前も別の場所を見てきました。 でも残念ながらそれほど多くのホタルは飛んでませんでした。 「まだ」なのか「過ぎた」のか、はたまた今年がそういう年なのかわかりませんが、少なくとも今は数が少なめなようです。 ここは今年見た中では一番多かったんですけど、それでも写真として見栄えがしませんでしたから、これは同じアングルで続けて撮った2枚の画像を重ねています。 しかしD300の高感度はやっぱだめですな。 蛍のかすかな光をできるだけ写し込もうと久しぶりにISO800を使いましたが、荒れまくりでした。 長時間露出のため、通常のノイズだけでなく赤や青の点ノイズ(何て言うか知りません)まで出てきてひとつひとつ消すのがたいへん。。 D700か、その次の機種が欲しいなぁ。 いや、いかんいかん節約しないといけないんだった。 まだしばらくこれで我慢か(+_+)。 →「今日の写真」を全部見る
|
Comments
- name
- comment
- Rusty : URL
-
#.tUP2Eec Edit 2011.06.04 Sat 21:57
D3sの高感度は最高のようです^^
D3xに替えた方が後悔してたくらいです。
さぁ、いかかでしょ?w - BONZO : URL
-
#- 2011.06.05 Sun 00:55
D3Sはちょっと・・・
D700後継に期待してます。
でも出ても今年は買いません。いや、買えません(T_T)。 - JOKER : URL おはようございます
-
#GCA3nAmE Edit 2011.06.05 Sun 07:15
蛍画像,いいですね(^o^)
湯之尾ですか~行ってみたくなります。
ノイズ,ソフトで除去もありますよね。
私はLRですが,結構取れますよ! - BONZO : URL
-
#- 2011.06.05 Sun 09:45
JOKERさん こんにちはー
僕も発売時からずっとLR愛用です。
3になってからNRが良くはなりましたよね。もちろん今回も使ってますw。
とはいえやっぱり元が良くないと、どこかべたっとした感じになっちゃいます・・(+_+) - photwindthought : URL 湯之尾
-
#xpgnGi0U Edit 2011.06.06 Mon 22:08
まだ行ったことがありません。
どのあたりでしょうか?
ISO800でこの程度のノイズならば上等じゃないでしょうか…。
私のD70sではISO500でも話にならないくらいの
ノイズが現れます。^^;
この画像は、開放60secくらいでしょうか。
それとも30secの重ねでしょうか・・・。 - BONZO : URL
-
#- 2011.06.06 Mon 23:30
photwindthoughtさん こんばんは
この画像は、LightroomでNRしているのと、サイズを縮小している事もあり目立ちませんが、ノイズに関しては古いD50のほうが良いくらいなんです。階調ではまさってますけれど。
絞り開放でだいたい100~120秒ほどのを2枚重ねてます。
真っ暗な山道、しかも友人の運転だったもので正確な場所は覚えていませんが、今GoogleMapを見てみると「熊野神社」のあたりでしょうか。
ところでphotwindthoughtさんがブログで紹介されていた蛍スポットに行ってきて、ついさきほど帰ったところです。
現像してみてそれなりに撮れていれば明日にでもアップしますね。