fc2ブログ

ノットオンリー D バット A

Home > アナログなモノ > カホン自作7/PB発火

カホン自作7/PB発火  2006.08.30 Wed

makecajon71.jpgカホンは今日も塗装だけ。

昨夜、今でもプラモデルを時々作ってる友人に相談し、とりあえずこのまま重ねてみて、見た目の変化がなければペーパーかけてクリアでも上塗りしようと決めたんですが、今日スプレー1本塗ってみると多少変化が。昨日より若干ツヤのムラが少なくなってるように感じます。
正直なところ、もうすでに早く音を出してみたい気持ち満タンなので、適当なところで切り上げようかと思ってますw。

うー、それにしても腰が痛い・・。

→つづき「カホン自作8(完成)」を読む
→もっとつづき「自作カホンの音」を読む

関連記事(古い順)
カホン買おうか
カホン購入
カホンの音(貧弱録音)
K100Dと亀田とカホンと
カホン自作開始。が。
カホン自作2
カホン自作3
カホン自作4
カホン自作5/冥王星
カホン自作6/キスデジX実写画像


▼カホンを楽天でさがす


▼楽天「北零WOOD」でベニヤ板をさがす




akku_explodiert.jpg少し前、ノートPCに使われているソニー製リチウムイオンバッテリーが発火する可能性ありという事でデルアップルが回収を始めましたが、日本国内でもPowerBookの発火事故が起こっていたそうです。

リチウムイオン電池はその仕組み上、発火や爆発の危険性が高いということは知ってましたが、実際にもし自分のノートPCの手元がこの写真(ここから拝借。他の発火写真もあるようです)爆発したらと思うともうブルブルです・・・

そういえば数ヶ月くらい前でしょうか、mixiのあるコミュで「PBが爆発しました」という内容の書き込みを読んだんですけど、それが今回の回収対象バッテリーだったのかもしれないですね・・。もしかしたら上のニュースの人だったのかも。。

Comments

name
comment
comment form
(編集・削除用) :
管理者にだけ表示を許可