fc2ブログ

ノットオンリー D バット A

Home > デジカメ・写真 > 今日の写真(轟渓にて)

今日の写真(轟渓にて)  2011.11.14 Mon


1b13400a.jpg
機材:Nikon D300+TAMRON SP AF17-50mm F/2.8 XR Di II VC
※クリックすると少し大きな画像が表示されます

土曜日の夕方、諫早高来町にある轟の滝へ行ってみました。
紅葉は「過ぎかけてる」とのネットの情報を見てあわてて行ったわけですが、たしかに紅葉してない。
というより紅葉していたと思われるような木が見つからない。
茶色になった落ち葉と葉が落ちた木はあるものの、逆にカエデなどはまだ緑のままのようで、なんだかよくわからない状況(笑)。
一体どのあたりが紅葉の見所なんだろう。。

この写真は紅葉しない木です。




1b13400b.jpg
機材:同上

結局見つけられた赤い木はこの1本だけ。
でもこの木は2、3年前、紅葉の見ごろよりも前に行ったときも唯一赤かった気がします(^_^;)。

なおこの場所は夏に行くと水がたっぷりで泳ぐこともできるのですが、今回は端の方に細く流れていただけでした。

それにしても腰が痛いです(T_T)。


「今日の写真」を全部見る



▼NIKON D300・D300sを楽天でさがす
▼NIKON D300・D300sをAmazonでさがす


▼TAMRON SP AF17-50mm F/2.8 XR Di II VC B005NIIを楽天でさがす
▼TAMRON SP AF17-50mm F/2.8 XR Di II VC B005NIIをAmazonでさがす

nikond300

Comments

name
comment
photowindthought : URL 唯一の…。

#- 2011.11.15 Tue 06:59

いきれいに色づいた紅葉。
駐車場一番奥ですよね。

轟峡は、全体の色づきが良い状態の
タイミングが難しいスポットですね。
滝の下から上までの色付く時期が
微妙にズレているような気がします。

BONZO : URL

#- 2011.11.15 Tue 14:17

photowindthoughtさん こんにちは

そうです、一番奥の1本です。
これ以外はまったくダメダメでした・・。
轟もそうですが、残念ながら今年の九州はどこも紅葉はいまひとつのようですね(T_T)。

comment form
(編集・削除用) :
管理者にだけ表示を許可