今日の写真(蓮園の虫たち) 2012.06.01 Fri
![]() 機材:Nikon D800+AF-S VR Micro Nikkor ED 105mm F2.8G ※クリックすると少し大きな画像が表示されます 昨日、数年ぶりの友人に会いました。 お互い仕事だったものの、うまく時間を合わせることができたので、昆虫好きの彼とともに、唐比蓮園へ行ってみみました。 久しぶりのマクロレンズ使用です。 ![]() 機材:同上 飛んでる昆虫を撮るのは難しいですね。 これは何枚か撮った中で、ピントとタイミングがいちばんマシな1枚。 ![]() 機材:同上 蓮園なので、大きな沼の中に木製の通路があるという場所です。 そうそう近づくこともできないため、テントウムシの写真以外はかなりトリミングしてます。 ところで今回もD800を使ったわけですが、前回画質について書いた記事の具体例として1枚載せておきます。 距離があるため被写体がかなり小さく写っています(クリックしても拡大しません)。 ![]() そしてその赤い四角で囲った部分を、ピクセル等倍で切り出したのが下の画像(シャープなど調整は一切していません)。 手持ち撮影とはいえ光量が十分な環境も手伝って、等倍としてかなり良好な画質が得られてると思いますが、いかがでしょうか。 ![]() →「今日の写真」を全部見る
nikond800 |
- Genre :
- 写真
- マクロレンズで撮った写真
Comments
- name
- comment
- JOKER : URL
-
#GCA3nAmE Edit 2012.06.03 Sun 19:18
こんにちは!
お久しぶりです。いつもながら見事な写真!
私の友達にも,トンボ専門の人がいます。
すごいですよね。
話変わりますが,今日,目撃しました。
お元気そうで何よりです(^-^) - photwindthought : URL
-
#xpgnGi0U Edit 2012.06.03 Sun 19:27
さすがのスペック3630万画素。
ここまで拡大しても画素角の画の字も見当たりません!
蓮の開花は例年だと6月中旬頃からですが、
今年はどうだろう…。
昨年は暴風雨でほぼ壊滅状態でしたから
気になるところです。 - BONZO : URL
-
#- 2012.06.04 Mon 13:16
JOKERさん こんにちは
そうなんです、昆虫撮影ってやってみるとかなり難しくて、僕にはこのあたりでいっぱいいっぱいなんですが、知人は毎回見事な写真を撮ってます。
JOKERさんのお友達のトンボ写真もきっと素晴らしいのでしょうね。
昨日の日曜日、Mitoは動かしてませんので、このあたりにもう1台増えた・・?
それとももしかして僕自身を見られちゃったかなw
photwindthoughtさん
はい、D800はほんとに満足してます(^_^)。
昨年の暴風は残念でしたね。
今月後半に美しい蓮が見られることを僕も願ってます。
Trackback
- Trackback
-
機材:Nikon D800+AF-S VR Micro Nikkor ED 105mm F2.8G※クリックすると少し大きな画像が表示されます 昨日、数年ぶりの友人に会いました。 お互い仕事だったものの、うまく時間を合わせることができたので、昆虫好きの彼とともに、唐比蓮園へ行ってみみました。 久?... まとめwoネタ速neo - 2012.06.01 11:11