fc2ブログ

ノットオンリー D バット A

Home > 食べ物飲み物 > 生ハム一本

生ハム一本  2012.09.10 Mon

hamc831.jpg生ハムを買いました。
原木一本。

ずっと欲しかったのですけれど、やっぱり普通の感覚ではなかなか買えません(^_^;)。
今回思い切ったのは、、、すみません、単にどうしても自分で切った生ハムを食べてみたくなっただけです。

生ハムの他に、ハモネロ(立派な木の台)、生ハム用ナイフ、オリーブオイル、取扱説明書、ホコリよけのカバーなどが付属するセットです。
ほんとはイベリコが欲しかったものの、かなり高価でしたのでセラーノにしました。

生ハム原木だけで重さは7.5kgほどありました。
上の写真はサイズ比較用にiPhone4を置いてます。

生ハムは、届いても、しばらく食べられません。
常温に慣らすために、まず箱に入れたまま1日置き、箱から出してまた1日。
さらにハムを覆っている真空パックをはがし、オリーブオイルをよく塗りこんでさらに1日置きます。


hamc901.jpgそうしてようやくカットしたのがこの写真。
皮やその近くの脂肪の食べられない部分を削ると、「生ハム」があらわれました。

美味いです。
そのままでももちろんおいしいですが、レタス、オニオン、ケッパー、それにクリームチーズ、マヨネーズ少々と一緒に、フランスパンにはさむと絶品。

当然こればっかり食べたりはしてませんが、それでも思った以上のペースでハムは細くなっていってます。
普通の家庭で、果たしてこの量はどうなんだろうと思ってましたが、常温で数ヶ月はもつそうですから(表面にカビが生えることはあるようですけど、オイルで拭き取れば問題ないそうです)、意外に食べきれるかもしれません。

当たり前の事ながら骨もあるので、この先、どう切り進めて行くべきだろうかと考えてます(笑)。

Comments

name
comment
comment form
(編集・削除用) :
管理者にだけ表示を許可