G700マウス故障 2012.09.28 Fri

1年半ほど前に購入し愛用してるわけですが、それが故障してしまいました。
症状は、カーソルが点滅しながら飛びまくり、まったく操作ができなくなり、エラー表示なのかバッテリー残量を示すはずの3つのLED全部が赤色(通常は緑)に点灯している状態。
電池を入れ直しても、Macをリセットしても変化なし。
急いでAmazonに注文
しかしこれが不便なこと不便なこと。。
G700の多くのボタンを各アプリケーションにそれぞれ割り当てて使っているため、左右ボタンとせいぜい「戻る」「進む」ボタンくらいしかないマウスでは、あらゆる操作に少しずつ余計な時間がかかる。
すでにこうした多ボタンマウス無しでは、多くの操作を面倒に感じてしまうようになっている自分に気付きました。
本当に便利だなと再確認すると同時に、「こんなマウスがなくなったらどうなるんだ」という思いも。。
異常発生が連休前だったため数日遅れることになりましたが、念のためとロジクールにも電話して症状を伝えると、すぐに故障と認めてくれ、3日ほどで代替品を送ってくれました(新品交換)。
故障したマウスは送り返す必要がありますが、送られて来た新品マウスには着払いの送り状も入っており、こちらの負担なしに新品に交換してもらうことができました。
実は今年のはじめにも別のトラブル(これは小さなものでしたが)で同様に交換してもらっています。もちろん今回電話口でその事も伝えました。
ここの故障対応はとても好感が持てます。
機種こそ変遷しているもののマウスは長いことロジクールの製品を使ってますが、こうした事があるとより「使ってて良かった」って思っちゃいますね。
そういうわけで、そのうち買わなきゃと思っていた予備を1台購入する機会になりました。
最近、実売価格が少し上がってきていて、もしかしたら生産終了が近いような気がしなくもないので、結果的に良かったという事にしておきましょう。
![]() | ▼Logicool G700マウスを楽天でさがす ▼Logicool G700マウスをAmazonでさがす |
Comments
- name
- comment