fc2ブログ

ノットオンリー D バット A

Home > デジタルなモノ > Safariの問題解決?

Safariの問題解決?  2013.01.24 Thu

dnsd124.jpg前回の記事で、Safariでページの画像が読み込まれなかったり「サーバが見つかりません」というエラーが頻発していた件。

僕はフレッツ光(隼)+OCNという環境なのですが、この接続で標準となってるDNSを手動で変更することで、どうやら解決できたようです。

使ったのは、Google Public DNS
なんでもかんでもGoogle様に握られるような感じで、あんまり気乗りはしないものの、いや、背に腹はかえられません。

Mac OS Xでの設定は、

1.アップルメニューから「システム環境設定」を開く
2.「ネットワーク」をクリック
3.左カラムにある接続済みのネットワークを選択(たぶん選択されてる)
4.右下の「詳細」をクリック
5.「DNS」タブをクリック
6.「DNSサーバ」欄下にある「+」ボタンを押す
7.「8.8.8.8」を入力
8.もう一度「+」ボタンを押し、「8.8.4.4」を入力(上の画像はこの状態)
9「OK」ボタンで完了

細かに書いたので面倒そうな手順に見えますが、実際はとても簡単です。
ちなみにDNSを変更しても、新しい接続を作るか、入力した8.8.8.8などを「−」ボタンで消して少し待つと、元のDNSに戻ります。

まだ1日使っただけですが、Google DNSに変更してからは、エラーがなくなっただけでなく、読み込み速度も上がったような気がします。

Comments

name
comment
comment form
(編集・削除用) :
管理者にだけ表示を許可