iMac(Late 2012)27インチ購入 2013.05.11 Sat

実は届いてからもうほぼ1ヶ月になります(^_^;)。
さらにその前に、Thunderbolt接続の外付けHDD
昨年末に買ってたBlu-Rayドライブもそれに入るかな。
すぐ必要ってわけじゃないのに思い切って買ったのは、もちろん「欲しい」というのが一番ではありましたが、アベノミクスとやらで昨今急速に円安が進んでるという事も理由です。
日本でのアップル製品の価格(ハードもソフトも)は、ここしばらくだいたい85円/ドル前後の計算になってます。
モデルチェンジまではまだ最低半年はかかりそうですから、それまで価格改定が無いとは言い切れませんもんね。下手すれば2割くらい上がりそうで(^_^;)。
まぁそれはともかく、このiMac、届いたままの状態で階段の下に放置したままでした。
というのも、サイズ的な問題で机まわりを整理しないといけませんし、何よりMacProからの環境移行に手間と時間がかかるので、なかなか取りかかる気にならなかったためです。
ようやく重い腰を上げて開梱! とばかりに、外箱を開けてブログ用にこの写真を撮ったのですが、その直後、1本の電話がかかり、急用が入ってしまいました。
で、玄関から丸見えのこの場所にアップルの箱を置いとくのも気が引け、結局茶色のダンボールに戻す事になりました。。
ちなみにiMacは、27インチ3.2GHz Core i5モデルを基本に、AppleStoreでCTOし、
・3.4GHz Core i7に変更
・メモリ32GB(8GB×4。これは社外製
・ドライブを3TB Fusion Driveに変更
・グラフィックカードをGeForce GTX 680MX 2GBに変更
という仕様。
グラフィックカードは2GBモデルなど必要ないとわかっていたのですけれど、久しぶりのニューMac、そして久しぶりの一体型ですから、せっかくなので最高仕様にしました。
マウスは今のところ愛用のLogicool以外考えられないので、初めてMagic Trackpadを試すことに。
さて部屋に設置するのはいつになるんだろう。
早く使いたい。けど面倒くさい。昔はこの手の作業を面倒だなんて感じたことなかったのですけどね(+_+)。
![]() | ▼iMac 27インチを楽天でさがす ▼iMac 27インチをAmazonでさがす |
Comments
- name
- comment