今日の写真(ジラカンスの桜2014) 2014.04.04 Fri
![]() 機材:Nikon D800+AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED ※クリックすると少し大きな画像が表示されます 前々記事、前記事に続いて、武雄の桜のラストは、若木の「川内ジラカンス桜」です。 その名の由来はまったく知りませんが、まわりには畑以外何もない山の中の、比較的小ぶりな山桜です。 一昨年に知って3回目。 今年から照明が設置されていました。 日没後ちょうどいい頃に風が止み、美しく水面に映りました。 ![]() 機材:同上 昼間はこんな感じ。 風が弱くなるのを待って撮ったものですけど、上のと比べるとだいぶ揺れてます。 ![]() 機材:同上 桜自体は満開をすぎていましたし、一昨年・昨年にはたくさん咲いていた菜の花も少なかったのは少し残念でしたが、こんな凪いだ状態は初めてでした。 そして何より嬉しかったのは、去年ここで会った地元のご夫婦に再会できたこと。 去年みたいにたっくさんの野菜をいただく事はありませんでしたが(笑)、このご夫婦も僕のことを覚えておいでで、夕刻前に帰ろうとしていた僕を引き留めて下さったおかげで、今回の写真が撮れました。 来年もまたお目にかかれるといいな。 ちなみにライトアップのせいか、去年まではほんの2、3人しかいなかったカメラマンの数も数倍以上に増えてました。 車を駐めるとこさえない場所ですけど、ここもだんだん来訪者密度が上がっていくのかもしれません。 →「今日の写真」を全部見る
nikond800 |
Comments
- name
- comment