ダイソンDC61で車内掃除 2015.04.21 Tue

そこで先日購入したダイソン掃除機
DC61MHというモデルで、充電式のハンディ掃除機です。
滅多に、、、というかこの車を買って2年、実用車という事もあり車内掃除など一度もやっていなかったわけですが(^_^;)、せっかく買った掃除機を活用してみました。
車内掃除というのは、普通のAC100Vの掃除機だと電源コードがひっかかってとてもやりにくい。また複雑な形の部分や隙間が多く、やたら面倒です。
その点このDC61は取り回しが想像以上に良いです。たいして大きくもなくそれほど重いわけでもないので、文字通り「手軽に」掃除できる感じ。
フロアマットやシートの広い部分は、回転するブラシの付いたモーターヘッドで、隅のほうは細いノズルで、カップホルダー内などは筒状の固定ブラシのヘッドでやってみたのですが、吸引力もバッテリー式のハンディ掃除機とは思えないくらい。
当然でしょうけど、数千円の製品とは全然違います。
一度の充電で15〜20分ほど使えるようで、モーターヘッドによるファブリックシートの座面掃除も含めて、車内掃除には十分な時間でした。
家庭でも身の周りのちょっとした掃除をする気になりますし、最近流行りのレイコップよりはるかに布団掃除(ダニ除去?)にも効果があるそうですから、あれこれ使いでがありそうです。
買ってよかったかも。
そうそう、散歩後に汗をかいたまま乗る機会も多いこの車、今日乗り込んだとき少し汗臭い気がしたので、ファブリーズもしておきました(笑)。
![]() | ▼Dyson DC61MHを楽天でさがす ▼Dyson DC61MHをAmazonでさがす |
Comments
- name
- comment