fc2ブログ

ノットオンリー D バット A

Home > デジタルなモノ > USB充電器を新調

USB充電器を新調  2015.05.13 Wed

usbf506.jpgUSB充電器を買いました。

サンワダイレクトの700-AC011BKAZという機種。
合計10Aまでであれば最大6台の機器を同時に充電できます。

これまで数年間4ポートの充電器を使っていましたが、iPhone/iPad各種に加え、Apple Watchやモバイルバッテリーなど、USBから充電する機器が増えたからです。
もっとも僕の場合、実際に同時に使うのはせいぜい2つか3つまで。LightningやDockコネクタケーブル、microUSB、Apple Watch用などの複数の充電ケーブルを常に繋いでおくためのポートとしての用途です。
また、それまで使っていた充電器は出力電流が一定でしたが、今回買ったものは充電される機器を自動検知し、最適な電流を送る仕組みがついています。
バッテリーが多様化している現在、主に安全性の面からそうした気配りが必要かなという思いもあります。

ANKERからも似た製品が出ており、こちらはさらに合計出力が60Wと高いのですが、フルに使うことはほぼ無いはずですし、今回は20ヶ月保証を含めた日本メーカーの安心感をとりました。


ところでawatchf429.jpgApple Watchの充電ケーブルは、ウォッチ本体をマグネットで吸着し無接点充電ができるのですが、そのへんに転がしておくのはやや邪魔。

サードパーティによるなかなかカッコのいい各種スタンドも出てきているものの、わざわざそれを使うほどの事でもない気がして、僕はこの写真のとおりPCモニタの上に両面テープでマグネットコネクタを貼って使うことにしました。
まぁ十分でしょう(笑)。


▼サンワ50W 6ポートUSB充電器を楽天でさがす
▼サンワ50W 6ポートUSB充電器をAmazonでさがす

Comments

name
comment
comment form
(編集・削除用) :
管理者にだけ表示を許可