fc2ブログ

ノットオンリー D バット A

Home > デジタルなモノ > WiFiルータ新調

WiFiルータ新調  2015.12.24 Thu

wifirouterfc24.jpg表題どおり、無線LANのWiFiルータを買い替えました。
バッファローの「WXR-1900DHP」という機種です。

より新しく高性能なWXR-2533DHPもありましたし、直接の後継機WXR-1900DHP2も発表されていました。
たいして値段も違わなかったのですが、WiFiルータというのはなぜか不安定な機種も少なくなく、実際前者の評価は芳しくありませんでしたし、出たばかりの新型もちょっと不安でしたから、評価が比較的高めで安定している当機種を選んだ次第。

今のWiFiルータは設定が簡単なのですね。
ケーブルさえ繋げば最小限必要な設定は自動でしてくれます。
最近は多くの家庭がそうだと思いますが、うちも無線LAN機能のみ使用するブリッジとしてWiFIルータを使うのですけど、その設定も不要です。設定画面に行く必要さえない。

もちろん詳細設定も可能なのですが、製品に入っている説明書に記載はありません(PPPoE設定までは載ってます)。
SSIDやパスワードの変更、本機USBポートにHDDを繋ぐ場合など詳細な設定が必要な場合は、BuffaloのこのページからOSに合ったアプリケーションをダウンロードします。パソコンがなくても、iPhoneやAndroidスマホでもOK。
またその設定マニュアルは、ここからPDFファイルをダウンロードできます。「エアステーション設定ガイド」というのがそれ。
まぁ、ウチの場合単純に無線LANステーションとして使うだけですから特に設定不要でした。

このルータ、良いですね。
速度が早いことはもちろん(うちでは初の802.11ac対応ルータです)、WiFi電波がとてもよく飛ぶ。1部屋ぶん遠くまで到達する感じで、これまで子供部屋へ電波を届かせるために中継機を使っていましたが、それが不要になりました。
壊れずに数年使えるといいな。


▼Buffalo WXR-1900DHPを楽天でさがす
▼Buffalo WXR-1900DHPをAmazonでさがす

Comments

name
comment
comment form
(編集・削除用) :
管理者にだけ表示を許可