今日の写真(五家原の天の川) 2016.06.04 Sat
![]() 機材:Nikon D800+AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED ※クリックすると少し大きな画像が表示されます 知人の写真に触発されて夜の五家原岳へ行って来ました。 これはタイムラプス用に1時間半ほど連続撮影した中から、火球が写っていた1枚です。 見てのとおり途中からは雲が出てしまったのですが、そのおかげで立体感が出たという事にしておきます。 前回の夕陽写真と同じ日の夜です。今日から九州も梅雨入りだそうで、この日に行っといてよかったかもしれません。 ![]() 機材:同上 五家原はこの頂上まで車で行けるものの、そこまでの道は細く、離合など絶対できないエリアも多いです。 夜だったので幸い対向車に出遭うことはありませんでしたが、かわりにタヌキ4回、キツネと1回遭遇しました(笑)。 ![]() 機材:同上 これは連続撮影したうちの半分ほどを合成したものです。 結構な数の星が写っており、こうすると空がヘアラインアルミの金属光沢みたいにも見えます。 ![]() 機材:FUJIFILM X-T1+XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS ※クリックすると少し大きな画像が表示されます ニコンで連続撮影中、比較的雲の少ない時を狙って、フジX-T1で角度を変えながら10枚ほど撮ってパノラマにしたもの。 タテ位置撮影なのですが、天の川は天頂近くまでありAPS-Cの18mmでは入りきりません。 フジのカメラは夜空を撮っても色が出やすく見栄えのする画像になりやすいですし、10-24mmの広角ズームが欲しくなってきました。ただ開放がF4なのですよね。10mmF2.8くらいの単焦点があるといいのに。 →「今日の写真」を全部見る
nikond800 fujixt1 |
Comments
- name
- comment