fc2ブログ

ノットオンリー D バット A

Home > アナログなモノ > 小さな壁時計と30年

小さな壁時計と30年  2018.01.25 Thu

clocki124.jpg自室の壁時計を買い替えました。

これまで使っていたのは、BRAUN製の黒いシンプルなもの。
買う時には見た目だけで決めた時計ですが、これが実に素晴らしい製品でした。

電波時計などない時代ですから、普通のクオーツです。ですが購入時と、その13年後に初めて電池を交換するまで、一度も時刻合わせをした事がありませんでした。
当時のMADE IN GERMANYを改めてみなおしたのを覚えています。
大きな古時計のように100年はもちませんでしたけど、それでも約30年間、ほぼ休むことなく働いてくれました。

これが壊れたとき、「もう壁時計など必要ないかな」とも思ったのですけど、それから2日間ほどで何度壁に目をやったことでしょう。
その位置に時計がない事に大きな違和感と不便さを感じ、新調することに。

今でもBRAUNにはよく似た時計はあって値段も安いけど、おそらくドイツ製ではないでしょうし、これと同じ信頼性もないだろうと、実用の正確さを優先して電波時計にしました。
しかし意外なほど時計で壁の印象が変わりました。新しい白い時計はどこかの会社の食堂みたいな、実につまらない外観になってしまいました(+_+)。
これはきっと30年も持ちますまい。


▼壁時計を楽天でさがす
▼壁時計をAmazonでさがす



Comments

name
comment
comment form
(編集・削除用) :
管理者にだけ表示を許可