CROCSサンダル買いました 2006.10.25 Wed

僕は最近知りませんでしたが結構有名らしいですね。1足買ってみると良かったので家族全員ぶん買うことにしました。
一見すると鈍重に見えるんですが実際に手に持ってみると、これがもうめちゃめちゃ軽い。商品説明の「1足280g以下」よりずっと軽く感じます。当然、足に履いても非常に軽快です。
また写真では固そうに見えてましたがそんな事はありません。
『普通の靴履いてるよりずっと疲れませんよ』という最初の1足を買ったお店の人の話やネットの評判もウソではなさそうです。

内側のボツボツは滑り止めのためでしょう。健康サンダルみたいに刺激したりはしませんw。
このままでも簡単に脱げる事はありませんけど、ストラップを後ろに倒してカカトに当てれば普通に歩いたり軽く走ったりする程度で脱げたりズレたりする心配はまずないでしょう。ストラップはぎゅーっと引っ張ることで伸ばして調整できるようです。
はっきり言ってサイズはたいへんアバウトですがw、前後左右に余裕あるサイズを選ぶのが良いらしい。足の大きさや形は人それぞれなので一概には言えませんけど、うちの場合下のような感じです。
足の実寸 | 選んだサイズ | サイズの感想 |
26.8cm | 26 | 前後余裕はわずか。もう1サイズ大きいのでも良かったかも |
22.4 | 22 | かなり余裕あり。これくらいがCROCS本来のフィット感? |
19.0 | 19 | かなり余裕あり。 |
17.0 | 15.5 | 余裕はわずか。成長考えれば1サイズ上にすべきだった |
最初に買ったのが22です。普段革靴なら22.5~23cmを履いてる妻はこのサイズでかなり余裕があったため、CROCSは大きいんだろうと他のは小さめサイズを選びました。でもどちらかといえば妻がイレギュラーなのかCROCS22サイズだけがデカいのか、僕のも含めて他のはそれほど大きいとは感じません。足の実寸(立った状態でカカトから一番長い指の先まで物差しを使って測りました)サイズか、ちょうどがなければひとつ上のサイズがいいかもしれません。
ちなみに僕は革靴ならだいたい27cm、NIKEやadidasのスニーカーなら28cmくらい、RedWingのブーツは26.5cmです。普通の靴やサンダルとして考えればこのサイズ 26のフィット感はなかなかに良いのですけど、「前と後ろに5mm~1cm位の余裕ができるのがジャストサイズ」という商品説明どおりなら1サイズ上の27が良かったんじゃないかなーという気がしてます。

僕の(黒いやつです)だけ「オフロード」、その他は「cayman(ケイマン)」というタイプです。他にも穴のない「アスペン(エンデバー)」や長靴みたいな「ジョージー」、パンプスのような「プリマ」などもあるようです。
もちろん子供用(ケイマン/アスペン/ジョージー)も揃ってます。子供が履くとほんとにかわいいw。価格はサイズやタイプによって3000円弱~5000円弱。
庭履き用のサンダルと考えて買いましたけど、こうして実物を見るとちょっとした買い物や友人宅に遊びに行くくらいなら見た目的にも十分使えそうです。
履いてないかのような軽さ、適度な包まれ感、ちょうどいいソールの形状とクッション性。履き心地はほんとにイイですね。まだ長く履いたわけではありませんが、履いた瞬間から家族全員が「これいい」なんて言うサンダルなんてそうはないでしょう。素材が何なのかわかりませんが全体が単一の樹脂製なので汚れても丸洗いして拭けばすぐ使えて衛生的というのもいいですね。オフィスや病院などの仕事履きにも向いてそうです。
正直、サンダルとしての機能だけみれば先日買ったビルケンシュトックより僕はずっと気に入りました。見た目とサイズ、そしてまだわからない耐久性さえ問題なければかなりオススメできるサンダルだと思います。実用サンダルとしてとにかく履きやすいです。
→つづき「ジビッツ」を読む
![]() | ▼CROCSを楽天でさがす(送料無料) |
Comments
- name
- comment
- : 管理人のみ閲覧できます
-
# 2006.10.25 Wed 10:49
このコメントは管理人のみ閲覧できます