いよいよダメだなヤフオク 2006.12.26 Tue

・・・・はずだったんですが、いやぁまたですね、詐欺。
しかも今回は「ストア」が悪事をはたらいたようです。最初に書いときますが、被害に遭ったのは僕じゃありません。
もうID停止になってますから書いてもいいでしょう。この出品者です。
薄型テレビやデジタル一眼など、高額な被害に遭われた方もかなり多いようです。
ヤフーオークションでは「ストア」制度があって、それなりに手続きが必要でヤフーもきっちり把握しているはず。少なくとも僕はそう思ってました。
僕自身以前ヤフオクで2回も詐欺に遭いました。おそらくストアではない「個人出品者」なら今もずっと頻繁に行われてることでしょうから「デジタル物の新品は絶対にオークションで入札しない」と決めていますが、それでもストアなら安全だろうと。
でも違ったんですね。もうストアだろうと個人だろうと安心はできません。
儲けるだけ儲けて、たいして有効な対策をしない(少なくともその効果が現れない)。その上、詐欺に遭ったときの補償は非常に面倒な手続きのうえ全額は戻ってこないなんて、はっきり言って最低ですよ。
ネットオークション、とくに最大手で詐欺師のはびこるYahoo!オークションは無料だった開始当初から使ってますが、もう極力使わないようにしましょう。デジタル物の新品はまず疑ってかかれ、って感じですな。
Comments
- name
- comment